江別神社「宮司の独りよがり」

名前
Eメール 非公開転送 表示または未記入
タイトル
本文 YouTube挿入 自動リンク || 改行無効 改行有効 図/表モード タグ有効
   削除パスワード   保存   

全 1152 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 .. 116 | 一覧 ]  

ページ 3 (21〜30)   ホームページ
緊急災害時の飲料水確保 引用
江別神社宮司 2024/1/2(火)16:12:26 No.20240102161117 削除
クリック! 540x405 (136,604バイト)
No.1
クリック! 650x487 (208,247バイト)
No.2
  元旦早々に大きな災害が発生致しました。

被害を受けられた方々には、衷心よりお見舞いを申し上げます。


 令和元年に「緊急災害時の飲料水を確保する」という目的を
掲げ江別神社境内の地下水(ご神水)を取水する設備を整えました。

しかしながら4年間経過して様々な不具合が生じ、現在復活に向けて
「濾過器」の制作をお願いしています。

 今回の能登の地震で「緊急災害時の飲料水を確保する」という
ことが、どれ程重要なのか痛感しております。

必ずや「ご神水の復活」を成し遂げなければならないと、
決意を新たにしました。

令和六年新春 引用
江別神社宮司 2024/1/1(月)00:16:41 No.20240101001634 削除
明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願い申し上げます。

お知らせとお願い 引用
江別神社宮司 2023/12/29(金)09:01:07 No.20231229085449 削除
クリック! 700x525 (81,887バイト)
No.1
  あと二〜三日で令和五年が終わろうとしています。

私にとりまして今年は古希の歳祝の年でしたが
その中で特筆一番は何といっても九月十日の江別神社例祭
神輿渡御の早朝に持病の心臓発作が止まらなくなり、救急搬送
されたことです。

胸が締め付けられるように痛くて、揺れる救急車の中で
「もしかしたら自分は死ぬのか」

そう思った瞬間、全身に鳥肌がたち心の底から
「まだ死にたくない」「早く病院に着いて」と祈りました。

「祈るのが仕事」の私ですが、こんなに真剣に祈ったのは
初めてです。

お陰様で一命は取り止めましたが、こういった危機を経験し
改めて「残された命の使い方」を考えました。


 実は三月に江別駅前の再開発事業を推進する会社の社長に
就任し、これからの「町おこし・町づくり」のテーマとして
「こどもの笑顔が未来をつくる」をスローガンに活動して
参りました。

 ここ三〜四年の間「自分の果たすべき役割」について、
あれこれ迷っておりましたが

七十歳目前にして、漸く自らの進むべき道が見えてきた感じです。


 私が生まれ育ったこの土地に、相変わらずどっぷりと浸かって余生を果たして
参ります。

令和六年もどうか宜しくお付き合い願います。

 そして皆様方には、どうか希望の持てる年になりますことをお祈り申し上げます。



 さて次に令和六年の初詣でについてお知らせが御座います。

・授与所(お札おみくじ等の販売所)の営業時間は
元旦の深夜「午前零時から一時半で一旦終了」

「元旦午前七時三十分より再開」いたします

:午前1時半より午前7時半までは営業しておりません。



 ➀「ご神水」について

 この四年間ほぼ毎日地下凡そ165mから汲み上げてきた「ご神水」ですが、
いろいろと不具合が生じ始めました。

専門家に検査等を依頼した結果、鉄分が基準値を超え、それに伴い水色も
悪化したため十月に給水を停止いたしました。

今後につきましては、現在「ろ過器」を設置する予定で進めておりますが、
給水再開は早くて三月になると思います。

新たに「ろ過機」を設置するには相当の費用がかかりますが、何とか自力で
対応するつもりでおります。



 A「出会いの広場」について

 ウイルス禍により開催出来ずにおりましたが、昨年開催企画するも応募者が
少なく中止となりました。

最近の「お見合い事情」を伺うとネットが主流であり、江別神社で行って参りました
「従来型のお見合い会」が本当に必要とされているのか疑問を感じるようになりました。

かと言って、私がこの三年間にまったくお見合い事業を行ってこなかった訳では
ありません。

個人的に五回ほどお見合いの場を設けて、その内の一組は来年に入籍します。

今後の在り方については、時代の流れを鑑み実行委員会で検討いたします。

日本人 引用
江別神社宮司 2023/12/28(木)08:12:04 No.20231228081056 削除
クリック! 700x525 (76,873バイト)
No.1
クリック! 580x404 (59,329バイト)
No.2
  25日にサンタクロースの衣装を身にまとい、地域の保育園の
こども達にクリスマスプレゼントを渡してきました。

みんな正座して待っていてくれたのですよ。

もうメンコイの何のって、私共が元気を頂きました。


 26日は義母の祥月命日で、朝のお参りの時に「般若心経」を
唱えました。

 いろいろ訳があって、女房の先祖も仏式でお祀りしていますが
きちんとやりたいと思っております。


 そしてこの年末年始は鎮守の宮司職の責任を果たさなければなりません。

神主ですが、サンタクロースやって、お経唱えて、思いっきり日本人してます。

「ピンチをチャンスに」 引用
江別神社宮司 2023/12/18(月)11:57:04 No.20231218115355 削除
クリック! 1000x686 (175,728バイト)
No.1
  中国・武漢から発生したウイルス禍から4年が経ち「この間に強いられた巣ごもり生活の
お陰」で挑戦・達成したことをまとめてみました。

➀包丁が研げるようになった。
 いつもは先輩にお願いしていた「包丁研ぎ」を何とか自分で
出来るようになって、切れない包丁で調理するストレスから解放された。

A年に何度か社務所を訪れる外国人達に刺激されて、英会話の勉強を再開した。

勉強と言っても晩酌後から就寝前の間に10分から15分程度、
会話の練習をするが、余り身についているとは言えない。

それでもウイルス禍でほぼ失いかけていた英語への向学心を
呼び戻どすことにはなっている。

B跡取りの息子が戻ってきて以来、毎年2月の無聊に海外旅行に行っていたが、
それが行けなくなった為、旅行の為に積み立てていた預金が結構な額になり、
それを元手にお墓の改修工事を行った。

 軟石製だった我が一族の墓の傷みが随分と進み、それを何とかするのは自分の責任と
思っていたので、改修出来てどれ程「安心を頂いたか」知れない。


Cもうほとんど諦めかけていた海外旅行だが、我が娘同然の子が韓国で結婚式を挙げ、
それに参列するために韓国へ行けた。

二泊三日の弾丸ツアーだったが、まるで「修学旅行」みたいにはしゃいで楽しかった。


D人口減少、高齢化、不景気などが原因で、江別駅前地域は寂しくなったが、
今夏「こども盆踊り」を開催出来た。

地元の所謂「条丁目地区」に人達にとっては久々のイベントで、
大いに盛り上がり「こどもの笑顔が未来をつくる」というテーマに微力ながら貢献出来た。


E9月10日の江別神社例祭・神輿渡御の当日早朝に心臓発作を起こし救急搬送されたが、
息子が後日祭を始めとする例祭の神事を無事に執り行った。

心臓発作は辛く、恐怖心の湧く出来事だが、そのお陰により息子が例祭行事を仕切る
機会を得、またやり遂げたことは嬉しかった。

今年一番の喜びだ。


 こうしてここ3年〜4年を振り返ると、「負の要素」を
「プラスに転換」出来たことが幾つかあった。

 まさに「ピンチをチャンスに」である。

 生身で生きていれば、辛いこと苦しいことは沢山あるが
その隙間からチャンスを伺い、嬉しいこと楽しいことを見つけ出す。

来年もしたたかにジュガールしたい。

札幌刑務所へ 引用
江別神社宮司 2023/12/5(火)08:23:46 No.20231205082111 削除
クリック! 700x514 (45,017バイト)
No.1
  昨日は「江別地区協力雇用主会」の役員として
「札幌刑務所」へ行き、講習・見学に参加して参りました。

「江別地区協力雇用主会」は法務省の管轄で、犯罪を犯した者の
出所後の雇用促進を担っております。

 1時間ほど犯罪実態や刑務所事情の講習を受け、その後は
受刑者たちの作業の様子や居室を見学しました。

受刑者たちは随分一生懸命にプラスチック製品、木工、金属製品の作成に
打ち込んでおりました。

この刑務所では国語・算数・社会などの勉強をする環境が整備されており、
また刑期中に溶接や重機の免許も取得できます。

 全ては「出所後の社会復帰のため」です。

出所したものが就職できなかった時の再犯率は、実に95%にも
なるそうです。

社会復帰のための課題は

@犯した罪への償いと反省の中から

A真面目に働いて稼いだお金で自分の生活を成り立たせることが
 一番いいことだと理解させる

Bそのために倫理道徳を学ばせると共に、何かの技術を身につけ  
 させる

Cその一方で出所者を受け入れる社会体制を作ること

 生まれて初めて刑務所へ行き、こんなことを考えました。

「江別地区協力雇用主会」は刑期を終えて出所した者の雇用促進を担っておりますが、
成果を挙げるには現実は難しい状況です。

私も具体的にはほとんど貢献出来ていませんが、せめてこの
協力雇用主会の組織の運営維持の為に関わっていこうと思っております。

 帰りに受刑者が制作したBBQ台を購入しました。
実に頑丈に出来ていて「一生もの」だそうです。


 我が国、日本、こんなにいい国は成果中にないと思います。
Re: 札幌刑務所へ (返信1) 引用
江別神社宮司 2023/12/5(火)08:27:41 No.ejinjya-20231205082111.1 削除
訂正:成果中→世界中

神殿清掃奉仕&禰宜就任祝いの会 引用
江別神社宮司 2023/12/4(月)07:49:53 No.20231204074853 削除
クリック! 1280x960 (296,304バイト)
No.1
クリック! 1280x960 (327,996バイト)
No.2
  昨日は江別神社みこし會・江神會の有志50名ほどによりまして
神殿の大掃除の奉仕を頂きました。

その後、10月1日付で権禰宜から禰宜に昇進させた息子の
お祝い会を開いて頂きました。

また多くのお祝を頂き、更にはI上・Music・Entertaimentの
ミュージシャンによるミニコンサートまで催して頂き、
本当にありがとう御座いました。

権禰宜→禰宜への昇進は神職が二人しかいない神社の社内人事で
あり、このようなお祝い会を開催して頂くようなことではないのですが、
皆さんの気持ちが身にしみます。

 江神會の仲間達には江別神社が、また私が、どれ程支えられているか
知れません。

様々なことに感謝すればこそ、決して利他的精神を見失わず
この地域に関わっていかなければならないと、改めて感じ入ります。

いとこ会 引用
江別神社宮司 2023/12/3(日)08:32:30 No.20231203083110 削除
クリック! 792x1038 (213,954バイト)
No.1
  昨夜はうちの親戚一族の忘年会である「いとこ会」でした。

この会は、近年みんなが顔を合わす機会が「お通夜ばかり」になって
きたことに始まります。

お通夜という悲しい状況で、久々に会ったいとこ親戚同士が
近況を語り合うのはいいのですが、盛り上がり過ぎるのも不謹慎です。

そういったことが理由で「お通夜以外で集まって盛り上がろう」
というのが趣旨であります。

昨夜は4年振りの開催で、みんな楽しそうに語り合っていましたので、
本家を継ぐ私としてはひとつ責任を果たした思いです。


 そして念願?のサンタクロース・デビューも無事に終えることが
出来ました。

次の出番は25日。



今日はみこし會「江神會」による神殿の清掃奉仕を頂き、
その後10月1日付で禰宜に昇格させた息子の祝賀会です。

社内的人事でいお祝いの席を設けて頂けるなど、まったく
有難いことであります。

多くの皆様に支えられて、今が在ることに感謝の念しかありません。

師 走 引用
江別神社宮司 2023/12/1(金)08:20:05 No.20231201081905 削除
クリック! 700x519 (48,063バイト)
No.1
  恐ろしいほどの速さで月日が流れ、とうとう今年の最後の月を
迎えました。

 今年全般を振り返るのはもう少し後にするとしても、
この古希の一年は我が人生の近年の中で最も波乱な年でした。

 今はこの先の年末年始に向けて、とにかく体調管理に気を
配って人様に迷惑をかけないように仕事に取り組みたいと
思います。



 四年ほど前に札幌・弥彦神社の「太宰府天満宮・梅の使節祭」で
当選した「梅鉢」ですが、ちょっと見にくいかもしれませんが、
芽が吹き始めました。

 大切に育てておりますので、とても嬉しいです。

来月中には花が咲くと思いますが、草花と魚の写真に癒されながら、
正月を乗り切りたいと願っております。

こどもの笑顔事業 引用
江別神社宮司 2023/11/30(木)08:48:30 No.20231130084755 削除
クリック! 480x633 (47,854バイト)
No.1
  昨夜は弊社「有限会社 みらい」の上半期の決算報告会を行い、
併せて今年度の地域貢献事業のなかの「こどもの笑顔事業」の
ひとつである「クリスマス事業」の稽古を行いました。

 弊社の収支につきましては、ほぼ予算通りに順調に推移して
おり、駅前再開発事業を担う会社として「町おこし・町づくり」に
携われることは全く有難いことであります。

 「こどもの笑顔が未来をつくる」を合言葉に邁進して参ります。

パスワード  

ホームページ | 携帯アクセス | 一括削除

全 1152 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 .. 116 | 一覧 ] 99%使用        検索 文字列(1単語)を含むメッセージを検索します

レンタル掲示板 | 利用規約 | 管理者へ連絡 | 障害情報 | 違反発見報告 | 管理パネル