ごじゃごじゃ画像掲示板

ページ 8 (71〜80)ホームページへ戻る

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/31(水) 09:31:08 No.20240131093001  削除 引用 【コメント
800 x 649 x 82,294バイト
No.1
800 x 1893 x 182,281バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

チュ−リップが目を覚ましましたね

今場所の千秋楽も、最近の相撲人気を盛り上げ・上がりました。
私たちはTVで確り観戦しました。

結び前で琴ノ若は翔猿と対戦。そして結びでは、照ノ富士と霧島が対戦となりました。

琴ノ若はやや対戦成績で苦手とする翔猿に対し、自信満々な相撲を取り一蹴。
この瞬間に霧島の優勝は消えました。
過去一度も霧島に負けたことのない照ノ富士は、立ち会いからの鬼のような厳しい相撲で霧島を担ぎ上げ、
土俵の外に吹っ飛ばす完勝でしたね。

そしてこの結果、照ノ富士と琴ノ若の優勝決定戦となりました。
新旧の実力者同士の対決。館内は大いに盛り上がりました。

しかしこの勝負、やっぱり照ノ富士の役者が一枚も二枚も上。
立ち会いからしっかり相手を見て体勢を作り上げた照ノ富士。
ここから全く逆転の余地もないような寄りで、琴ノ若を寄せ付けずに勝利。
まさに横綱の矜持を満天下に見せつけて、見事9度目の優勝です。
まさに「あっぱれ!」ですね。
次の春場所も楽しみになりました。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/31(水) 15:59:47

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/30(火) 06:18:47 No.20240130061738  削除 引用 【コメント
800 x 1630 x 188,527バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
800 x 533 x 73,914バイト
No.2

今場所は横綱照ノ富士が13勝2敗で4場所ぶり9回目の優勝を飾りました。
本割で大関霧島を寄り切りで一蹴。関脇琴ノ若との優勝決定戦も寄り切りで制しました。
腰痛による3場所連続休場からの復活Vは素晴らしい。
万全には程遠い体調で、台頭する新勢力の壁となり、綱の威厳を示した。
私たちはTVで確り観戦しました。

返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/30(火) 09:12:23


 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/29(月) 07:38:53 No.20240129073811  削除 引用 【コメント
700 x 454 x 19,149バイト
No.1
700 x 465 x 29,051バイト
No.2

寒さが続きます。

全国のコロナ感染者数は、最近は9週連続で増加しています 
重症の入院患者は昨年末の2倍にも増加しています。
今回の第10波の感染には新型コロナも加わっています。
従来株に加え新しい変異株が流行し、第10波の期間中2つの株に感染する可能性が出てきたという。
確り3蜜を守り、消毒や、マスクの着用など対策を取りましょう。

カニサボテンが元気に咲きました。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/29(月) 12:06:36



 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/28(日) 07:17:00 No.20240128071611  削除 引用 【コメント
800 x 536 x 110,994バイト
No.1
1100 x 868 x 160,685バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

昨晩の大関霧島−関脇琴ノ若戦には63本の懸賞金が。
寄り切りで霧島を下した琴ノ若は行司から分厚い懸賞袋を両手で受け取る。琴ノ若が手にした懸賞金は計378万円 15年初場所以降では最多となる63本・・盛り上げましたね。

能登半島地震の発生からもう4週間が経ちました、
2次避難先では 食事提供なく 避難所戻る人もいます。
しかし倒壊したままの建物がまだ目立ちます。
北陸の天気はまだはっきりしません。
石川県珠洲市では自宅から荷物を運び出す人の姿がみられた。
各産業への打撃も大きいです。
しかし 第96回選抜高校野球大会(3月18日から13日間、甲子園球場)の選考委員会が26日、大阪で行われ、
元気な球児の甲子園出場が決まったNEWSも、皆を明るくしてくれました。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/28(日) 07:52:01

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/27(土) 07:12:33 No.20240127071115  削除 引用 【コメント
800 x 598 x 59,213バイト
No.1
800 x 1194 x 134,171バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

沢山降りましたが、寒ブリ食べましたか

能登半島地震の発生から4週間が迫りました、しかし倒壊したままの建物がまだ目立ちます。
道路や水道など生活インフラの復旧はままならない様です。
石川県珠洲市では自宅から荷物を運び出す人の姿がみられた。
産業への打撃も大きい。
私たちの大好きな「寒ブリ」も、有名な富山県氷見市では漁港の施設も被災しました。
能登地方に心を寄せながら 今は寒ブリを私たちは楽しんでいます。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/27(土) 08:07:52

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/26(金) 07:37:24 No.20240126073626  削除 引用 【コメント
800 x 480 x 40,174バイト
No.1
800 x 1073 x 191,257バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

宝塚も時々粉雪が舞い、寒い1日でした。

きょうから通常国会が始まります。自民党の派閥の裏金事件など、「政治とカネ」の問題が最大の焦点となる見通しです。

まだまだ寒い日がつずいています。
大寒の時期に差し掛かると、海や川の水温が下がります。
魚たちは寒さを乗り越えるために、脂肪をため込み始めます。
この脂肪は、魚たちの身体を保護する役割を持ち、寒さから身を守るのに役立ちます。
こうした性質により、大寒の魚の身には脂が豊富に乗り、その食感や味わいが格段に豊かになるのです。
とくに貝類や一部の魚、例えば「ぶり」や「さば」、「さわら」、「しじみ」などが非常に美味しくなります。
この時期には確り美味しいものをいただきましょう。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/26(金) 09:09:14

 
お見舞い
by たまからのママ at 2024/1/24(水) 20:07:32 No.20240124200557  削除 引用 【コメント
425 x 287 x 13,006バイト
No.1

ごじゃごじゃさん こんばんは。
お変わりありませんか
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/25(木) 07:49:24

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/24(水) 07:37:35 No.20240124073639  削除 引用 【コメント
1000 x 677 x 143,132バイト
No.1
800 x 1045 x 150,433バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

今季最強の寒波が流れ込んできています。

等圧線の間隔も狭く、上空の寒気は今季最強クラスが来ています。

昨日から宝塚も今季最高の寒気が襲って、今日はとても寒い朝-2Cで震えています。
庭の池は厚く氷に覆われました。
この大寒に産まれた卵のことを「大寒卵」といいます、食べると体がより丈夫になります、
さらに金運が上がるとされ、縁起が良いものといわれています。
款冬華はふきのはなさくと読み、厳しい寒さの中、蕗の薹(ふきのとう)がそっと顔をだし始める時期となります。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/25(木) 07:46:54

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/16(火) 07:14:17 No.20240116071335  削除 引用 【コメント
800 x 533 x 66,665バイト
No.1
800 x 1483 x 155,558バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

晴天だった14日から一転、15日から西高東低の冬型の気圧配置になりました。
宝塚も大変寒いです。
等圧線の間隔も狭く、上空の寒気は今季最強クラスが来ています。
連日大相撲を楽しんでいます。
初日は腰痛などによる休場から3場所ぶりに復帰した横綱・照ノ富士(32)が、白星発進しました。
新小結・宇良(31)=木瀬=の右腕をきめながら豪快に振りましたが、
然し2日目は若元春が、熱戦の末、横綱を力強く押し出し。初金星を取りました。
3大関・2関脇陣は全勝で全員安泰で進んでいます。
返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/16(火) 08:25:36

 
おはようございます。
by tomikoko at 2024/1/15(月) 06:52:51 No.20240115065206  削除 引用 【コメント
800 x 542 x 100,313バイト
No.1
800 x 1014 x 178,852バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

寒い日がつずいています。
能登半島地震で甚大な被害が出た石川県も、強い冬型の気圧配置の影響で吹雪に見舞われています。
冷え込む避難所や車中での生活は低体温症のリスクも高めます。
専門家は暖房器具や温かい食事で防ぐ重要性を指摘しています。
体の震えなどの兆候を見逃さず、県外への2次避難も検討するなど、
臨機応変な対処をしましょう。

返信(1)を読む 最新返信日:2024/1/15(月) 08:08:49

ホームページへ 全 300 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ]

趣味 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -