香川丸高36会掲示板

香川丸高36会
この掲示板は香川丸高36会の会員相互の掲示板です。
丸高36会の方はお気軽に投稿ください。

住所・電話番号・メールアドレス等の掲載は事故防止のためお控えください。
管理者までメールを頂ければ幹事までご連絡致します。
2019・20・21・22(?)年度の幹事は伊藤(久)・池内(久)・藤田(千)・林(紘)・香川(孝)の5氏です。
当面この掲示板の管理は森崎が行います。
丸高36会に関係のない投稿・趣旨に反する投稿は削除することがあります。
※写真はクリックすると拡大して見ることが出来ます。

ページ 3 (21〜30)ホームページへ戻る

 
もう春です-1
by sougorou at 2024/3/2(土) 22:32:37 No.20240302213758  削除 引用 【コメント
640 x 480 x 161,269バイト
No.1
640 x 480 x 232,041バイト
No.2

雪の好きな人には必ずしも好ましいニュースではないかも知れませんが、三寒四温の中ではっきりと春の訪れが現れて

います。千葉県八千代市を流れる印旛沼から東京湾に放水するために作られた新川の川沿いは河津桜が満開です。新川

の両岸の約9qに河津桜、ソメイヨシノ、陽光等約千本の桜が植えられています。新川だけでなく、上流の印旛沼の全て

の岸は遊歩道兼ジョギングロード兼サイクリングロードになっていて、殆どの岸に桜が植えられています。全てのコース


を歩くと何日もかかります。これから桜を愛でながら散歩ができる楽しい季節が始まります。
 
獣跡
by IRIE at 2024/3/2(土) 10:02:28 No.20240302094021  削除 引用 【コメント
738 x 738 x 207,944バイト
No.1
774 x 724 x 50,621バイト
No.2

久しぶりに小雪になったので、何時もの散歩コースを歩いてみたが、道は途中で雪が深くて引き返した。それでも途中の道の側の雪の上に、獣の足跡を見つけた。
写真1は検索してもよく分からなかったが、カモシカの足跡のようだ。ただし、カモシカなら蹄の跡が爪先に見えるはずだが、おそらくそれは雪が緩んで雪面が平らになってしまったのだろう。何よりの証拠は四つ足にも拘わらず、カモシカ特有の直線的な足跡だという事だ。素人考えだが。
写真2は、足跡が2個づつ揃っているから、兎ではなく狸ではないかと思う。兎ならジャンプするから、後ろ足は2本左右に揃っていて、前足は前後に2本直線的になっているはずだ。斜面のせいで、狸が歩く際に身体が傾いて、結果、足跡も傾いてしまっているのだろう。これも素人考えだが。
足跡を横切っている連続の点々は雪玉が上の方から転げてきた結果だ。これは間違いない。
どちらにしても、この界隈の動物は、ウサギと狸とカモシカくらいが目立つのだ。


 
シニアスキー達
by IRIE at 2024/2/28(水) 17:15:16 No.20240228163045  削除 引用 【コメント

今日は昨日よりまた人が少なく、小生の知合い達が随分目立った。
隣のマンションに住んでいる方のお姉さんなんだが、最新の癌調査を受けた結果の、身体中癌が黒い点となった写真を見せて貰った。見ているこちらが顔面蒼白になりそうだった。それでも彼女は埼玉から毎週鈍行でこちらに通い、朝の8時のリフト一番乗りくらいから、午後3時くらいまでみっちり滑っている。息子さんが北海道に転勤になり、この3週間で2度程北海道で滑ってきたようだ。もう一回北海道に行くと言っている。そんな彼女の癌が少し小さくなっているんだって!人間の自己免疫力というか、自己治癒力というか、凄いものがあるんだなと教えられている。スキー検定では2級も受からないレベルだが、こちらからああだこうだとは言わないことにしている。
奥さんが尾てい骨の癌で尾てい骨を取り除いてしまった十年来の知り合いの彼は、今日も一人で黙々と滑っていた。お昼には引き上げたようだが、ちょっと寂しそうだ。それでも、彼自身が元気でいないと家庭が湿っぽくなるに違いない。耳がきこえ辛いようで、話しかけると逆に辛そうなので、敢えて声を掛けないようにしている。彼もまた、2級に届かないレベルだが、毎日滑っている。
昨日久しぶりに同じマンションの友人が東京から滑りにやって来た。彼は2年ほど前に脊椎間狭窄症になり、手術を失敗すれば車椅子になるところだったが、手術がうまくいってスキーができるところまで回復したようだ。ただ、脊椎に爆弾を持っているのは避けようがないようだ。今日の滑りをみている限りでは、背中に無理なストレスがかからない滑りをしているようで安心だ。
平日にスキーを滑っているとのどかな風景に見えるが、中味はそうではない。我々シニアスキーヤーは、スキーができることをしみじみと喜んでいる。雪の中をくるくる回りながら落下することの楽しみは、生きる喜びにも繋がるのだ。



 
嬉しいね!ほうれん草が安い。
by インテリフリーター(京都) at 2024/2/27(火) 19:50:57 No.20240227191538  削除 引用 【コメント

 確実に春はやってきているが、今日は肌寒い。不順な天候が続いているが、体調は悪くない。その理由の一つは、毎日新鮮な野菜を食べていることだ。

 ほうれん草が安い。高島屋の地下一階の食品売り場で、一束290円で買っていたのが、それよりはるかに中身もいいのが、行きつけの八百屋で100円で売っている。もってけ泥棒のような価格だ。

 当然のことだが、ほうれん草は湯がいて食べる。生で食べると、蓚酸の影響で確実に「腎臓結石」になってしまう。単身赴任した友人の多くが、ほうれん草を生のままサラダで食べて、尿管結石や腎臓結石に苦しんだことを知っている。

 テレビは料理番組を熱心にみているが、土曜日のウラマヨの番組で、プロと称する女性が卵焼きをつくっていた。これが、何とも下手な料理で卵焼きがまともに作られていない。卵がフライパンにこびりついてみていられなかった。全国の卵職人が、「おい、こいつ卵を焼いたことがないんじゃないか」と冷笑されることでしょう。

 徹子の部屋に、昔の女優が出演するが、(セクハラと非難されることを承知で)昔のファンの心境としては、やめてほしいことの一つだね。70歳代の山本リンダはお笑いとしても、往年のスターの老け顔は何とも哀愁をそそるどころの騒ぎではない。

 高齢ではないが、(まだ50歳にもなっていない)後藤久美子が徹子の部屋に出演していた。彼女の顔をみて、フランスに渡った彼女の苦悩の歴史をまざまざと見せつけられた。PTAの隣のおばさんといってもいい、ありふれた風貌に激変していた。

 やはり、原節子は凄い俳優だね!

 


 
 
黄梅
by kagawa at 2024/2/27(火) 08:12:22 No.20240227080630  削除 引用 【コメント
1109 x 1477 x 100,857バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1109 x 1477 x 117,332バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1109 x 1477 x 109,587バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


寒暖差大きくついて行くのが大変です       でも春は確実に来ています。

迎春花とも呼ばれる「黄梅」(樹高5a)が咲きました。

「オウバイ(黄梅 迎春花 英名Winter Jasmine:ペリシャ語ヤースミーン(神からの贈り物の意味)を語源とする」 

  モクセイ科ソケイ属の半ツル性落葉低木 中国原産で花の香りはない 「迎春花(漢名)」の由来は中国の旧正月の

頃に他の花に先駆けて咲くことに因む 日本では2月下旬から梅に似た高杯形の黄色い花を咲かせることから「黄梅」

と呼ぶ   花言葉‥「期待」「控え目な美」「恩恵」 ‥春を期待する意味や素朴な枝ぶわりや香りはないが味わい

のある花姿からつけられた
返信(1)を読む 最新返信日:2024/2/27(火) 08:14:04

 
雪不足
by IRIE at 2024/2/26(月) 22:17:29 No.20240226220327  削除 引用 【コメント
1370 x 1041 x 252,623バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1404 x 1065 x 125,207バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

写真1のように、今日のゲレンデは閑散としている。これでは経営者も大変だろう。中国の春節の影響だったのだろうが、先週はリフト待ちは大行列だったが、今日は四人乗りリフトも一人で乗ることもしばしばだった。おかげでリフトに一人で乗っている時には、気楽に上半身の準備運動が出来た。ゲレンレ内のレストランの玄関の階段が6段くらいあって、普段はそれが全部雪で埋まるくらいなのが、今はまだ1段くらいしか雪で埋まっていない。
今週は雪予想なので、少し積もればいいのだが。
写真2は以前レポートしたゲレンデ内の食堂の火事の焼け跡にかけてあった白い布に、今日は雪が積もっていた。何か淋しい。
 
少雪事情
by IRIE at 2024/2/21(水) 20:50:08 No.20240221202742  削除 引用 【コメント
1258 x 973 x 200,618バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1469 x 1160 x 225,375バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

何度も言うようだが、今年の少雪事情は本当に酷い。写真1のダンプの運んでいる雪の量は本当に少なくて、荷台を見ると、雪の量は少なくてガラガラなのだ。大雪の時には、荷台に雪がピラミッドのように積み上げられて、走りながら雪が道路にポロポロ落ちてくるくらいなのだから。雪が少なくてもある台数は契約しなければいけないのだろと思うが、どのダンプも荷台にはほんの少量の雪しか積んでいなくて、高さが20〜40cmくらいなのだ。しかも、国道を走っていても、雪を積んだダンプにはなかなか会わない。
写真2を見たら、この積み上げた雪に驚くかも知れないが、こちらでは全然この山では小さいのだ。普通なら、高さ4〜6m、長さは10〜20mあるやつが、川の両側に並ぶのだ。何と言たって、その雪の土手の上をダンプが走りまわり、更に下した雪をブルドーザーが圧雪するのだから。その光景を見ていると、本当に逞しくて圧巻なのだ。
雪をピラミッドのように積んだダンプが国道を並んで走っている光景が、本当に懐かしい。
 
雪解け
by IRIE at 2024/2/21(水) 09:33:36 No.20240221091323  削除 引用 【コメント
1270 x 938 x 185,805バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1256 x 898 x 199,114バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

雪解がひどい。この時期に3月の天候で、写真1のように一番下のゲレンデは地面がいっぱい出て、もはや雪面ではない。コントロールがまずくて地面に入ってしまうと、一発退場だ。
写真2は麓を流れる川だが、雪解け水が多すぎて激流になっている。普段のこの時期は雪がどっさり積もっていた、土手は完全に雪に隠れているんだ。
スキーが出来ないと我々は自分中心の不満を言っているが、農家は水田の水不足を心配しているんだ。
湯沢駅では、時間があれば駅コーヒーを飲み行くんだが、今年の外人は凄い人数だ。アジア系が多いのだが、特に中国、台湾が多い。

返信(1)を読む 最新返信日:2024/2/21(水) 10:10:20

 
春近し
by IRIE at 2024/2/19(月) 17:37:29 No.20240219172010  削除 引用 【コメント
1253 x 947 x 218,023バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
883 x 664 x 133,860バイト
No.2

もう全国で閉鎖するスキー場が出始めているが、幸いこの地方はまだそのような事態にはなっていない。それでも、雪は例年の半分に満たない程しかない。何といっても、スキー場だけでなく雪を運ぶダンプを殆ど見かけないから、トラック業界は大変だと思う。
写真1は冬以外に朝毎日散歩する尾瀬沿いの道だが、雪は全くない。それで、三か月ぶり位に散歩に出かけてみたのだが、まずはこの道は快適だった。
ところが坂道に差し掛かると、写真2のように、雪がまだ融けていなくてむしろ積もっていた。何とか防水処理の運動靴で登って行こうとしたのだが、雪が深くて靴下迄雪が来てしまい登るのを諦めた。この道は町道なので、そんなにきちんとは除雪していないのだろう。
道は除雪して欲しいが、ゲレンデの雪は残って欲しいと願うのは、我儘なのだろうか。
返信(2)を読む 最新返信日:2024/2/20(火) 00:15:29

 
ヤマウグイスカグラ
by kagawa at 2024/2/16(金) 19:50:27 No.20240216194736  削除 引用 【コメント
1109 x 1477 x 118,418バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1109 x 1477 x 86,153バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1109 x 1477 x 81,437バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


久しぶりに盆栽の画像です。   珍しい花が咲きました。  知人から小さな枝を貰って挿し木。以来、数年、

初めて咲いた「ヤマウグイスカグラ」樹高10aです。実がとまってくれると良いのですが・・・。

「ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽、俗にウグイスノキ(鶯の木)、グミ)」。       

 スイカズラ科スイカズラ属の落葉広葉低木。早春に、ラッパ型の花が下向きに咲く。初夏に赤く熟すグミのよ

うな実は甘みがあり生食できる。和名由来は諸説ある。 鶯がこの木の茂みに入り込んで隠れる樣(「鶯隠

れ」)、鶯がこの木の枝を渡り歩く姿を「神楽舞う」としたこと、この木が鶯を狩る場(かつては身分の高い人

の狩り場)を「狩座(かぐら)」)と呼んだこと等による。又、鶯が鳴き始める頃に開花するからとも言う。    

変種に、ウグイスカグラ(茎から花まで無毛)、ミヤマウグイスカグラ(枝や葉にやや粘り気のある腺毛に覆わ

れる)がある。    

 花言葉・・・「未来を見つめる」「明日への希望」。

ウグイス「カズラ」ではなく、ウグイスカグラ%3d鶯神楽が正しい和名。
ホームページへ 全 200 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

団体 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -