渋谷星の会 写真掲示板

ページ 2 (11〜20)ホームページへ戻る

 
森万由子博士を講師に合同例会
by 小川誠治です。 at 2024/2/26(月) 23:54:50 No.20240226235224  削除 引用 【コメント
1555 x 1166 x 331,705バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

 昨日は川崎市内で、渋谷星の会、川崎天文同好会、東京天文グループによります、合同例会を開催しました。今回の担当は渋谷星の会で、特別講師に、私の知人である森万由子先生(東京大学総合文化研究科広域科学専攻 特任研究員)をお迎えしまして、系外惑星についてご講演頂きました。最新の天文学の話題のひとつを、学者から生のお話を直接お聞きできたので、参加者からは感謝と感激、感嘆の声が聴かれました。森先生、大変有難うございました。渋谷星の会、川崎天文同好会、東京天文グループの役員並びにご参加の会員の皆様、誠にご苦労様でした。
 合同例会では、私からコスモプラネタリウム渋谷から依頼されて、東日天文館に関する資料を提供した、オリジナル新番組である、「星空を作った人々〜プラネタリウム百年」のお話をレポートしました。新番組制作に必要な東日天文館ドーム内部から見た、建物等の影絵(パノラマやスカイラインという表現もあります)の資料提供のお話で、村山能子解説員が切り抜きで再現したり、東京新聞科学班記者の取材を受けたり、裏話も混ぜてお話しました。
 
有明の月
by 小川誠治です at 2024/1/30(火) 10:55:06 No.20240130105120  削除 引用 【コメント
907 x 1084 x 183,484バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
907 x 1051 x 156,465バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

453 x 604 x 85,431バイト
No.3


 昨夜はずっと曇り空でした。今朝起きて空を見上げましたら、西空にあるマンションの屋上に沈む前の、有明の月を見つけました。薄明、いやもう青空に近い空にぽっかり浮かぶこの月を、望遠鏡+泉川さんアダプター+スマホで写してみました。トリミングあります。


 
アゲハ蝶とスパゲティ星雲
by 山内 at 2024/1/20(土) 17:10:05 No.20240120170247  削除 引用 【コメント
640 x 427 x 75,335バイト
No.1
640 x 427 x 122,986バイト
No.2

いっかくじゅう座にあるNGC2170(アゲハ蝶星雲)とぎょしゃ座にあるSh2_240(スパゲティ星雲)をアップします。スパゲティ星雲は超新星爆発の残骸とのことです。とても大きいのですが、とても淡い星雲です。



 
1月1日のお月様
by 小川誠治です。 at 2024/1/1(月) 23:59:17 No.20240101235608  削除 引用 【コメント
907 x 1110 x 297,210バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
907 x 1078 x 192,472バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

 能登半島地震にはびっくりしました。被災された皆様、心からお見舞い申し上げます。さて、1月1日のお月様を、望遠鏡+泉川さんアダプター+スマホで写しました。明るめと暗めの二枚、トリミングあります。
 
今年頂いたサインです
by 小川誠治です。 at 2023/12/31(日) 16:21:29 No.20231231160425  削除 引用 【コメント
489 x 367 x 213,035バイト
No.1
489 x 367 x 200,976バイト
No.2

394 x 438 x 38,413バイト
No.3


 今年も諸先生から、貴重なサインを頂戴しました。心から御礼申し上げます。そのうちの一部を紹介します。まずは、プラネタリウムクリエイターの大平貴之さんです。ポスター類にもお願いしました。そして、明石市立天文科学館の井上館長さんです。私もちょっぴり協力しました、『星空をつくる機械』や色紙に御願いしました。そして、春日了さんです。素敵なサインを色紙に頂戴しました。大切に保存させて頂きます。
 
 本日の、東京新聞朝刊に東日天文館での記事と写真が大きく紹介されました
by 小川誠治です at 2023/12/8(金) 11:01:33 No.20231208105515  削除 引用 【コメント
884 x 509 x 215,580バイト
No.1

 本日の、東京新聞(中日新聞)朝刊に,小川がちょっぴりお手伝いした、東日天文館での投影再現などの記事と写真が大きく紹介されました。これを機会にして、東日天文館のナゾが少しでも解け、日本のプラネタリウムの歴史が後世に伝えられることを願っています。
 
祝 川崎天文同好会が70周年
by 小川誠治です at 2023/11/28(火) 10:17:05 No.20231128100640  削除 引用 【コメント
695 x 450 x 99,663バイト
No.1
514 x 745 x 159,180バイト
No.2

340 x 480 x 37,142バイト
No.3


 本会と友好会である川崎天文同好会の70周年記念式典と市民天文講演会が、11月26日かわさき宙(そら)と緑の科学館学習室で開催されました。講演会は、渡部潤一さんの「宮澤賢治と星の世界」と證願寺住職の春日了さんの「天文学すすめ」がありました。春日さんは、プラネタリアーム銀河座の館長としても大活躍されています。観客にトランプを引いて頂き、出た番号の天文話を披露する、ドキドキワクワク感いっぱいの講演となりました。しかも、ヴァイオリン奏者の生演奏で、春日さん自身がご専門のオペラを歌い上げる、大サービスで、会場は大いに沸きました。また、本会4月号では五プラにあった、ピンホールプラネタリウムについて、特別にご寄稿を頂いております。同時に、記念誌も発行され、本会からは山内秀行会長が祝辞を述べました。川崎天文同好会さん、70周年誠におめでとうございます。
 
本格的な冬の到来前に
by 山内 at 2023/11/24(金) 23:07:56 No.20231124230418  削除 引用 【コメント
640 x 418 x 90,858バイト
No.1
640 x 427 x 82,299バイト
No.2

640 x 427 x 96,163バイト
No.3


本格的な冬の到来前に、夏から秋にみられるペリカン星雲、アンドロメダ星団と冬の前なのにクワガタ星雲をアップします。
 
M31
by 佐藤 at 2023/11/16(木) 07:30:56 No.20231116072211  削除 引用 【コメント
4000 x 2680 x 407,694バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

こちらは雪が降りはじめましたが、冬になる前にM31を撮ってみました。今回はじめてモノクロームカメラでの撮影です。画像処理ソフトもいつもと違うものを使用したこともあり、いろいろ勝手が違いましたが、一応カラー写真にすることができました。
返信(2)を読む 最新返信日:2023/11/17(金) 23:08:53

 
衝を迎えた木星
by 山内 at 2023/11/4(土) 12:37:30 No.20231104123411  削除 引用 【コメント
640 x 480 x 12,692バイト
No.1

3日に衝を迎えた木星を撮影しました。よく見るとガニメデの模様も少し写っていますので、ご覧ください。
ホームページへ 全 54 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 6 ]

自然科学 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -