渋谷星の会 写真掲示板

ページ 5 (41〜50)ホームページへ戻る

 
明治7(1874)年金星の太陽面通過横浜観測地の日本天文を遺産認定を祝う会
by 小川誠治です at 2023/6/4(日) 10:59:06 No.20230604103859  削除 引用 【コメント
778 x 584 x 134,628バイト
No.1
389 x 292 x 98,519バイト
No.2

389 x 292 x 109,612バイト
No.3


  メキシコヴィーナス坂に行きましょう

 5月28日、本会の友好会である、川崎天文同好会主催で、横浜市内で開催されました、「明治7(1874)年金星の太陽面通過横浜観測地の、日本天文遺産認定を祝う会」に出席してきました。私からは、日本天文学会会員である小川誠治の名前で申請した経過や大型記念碑設置の際の、箕輪敏行氏、森久保茂氏、内野哲氏らアマチュアアマチュア天文家の活躍、行政とのパイプ役となった、吉浜照治元神奈川県会議員の奮闘ぶりについて紹介させて頂きました。お開き後、会場近くにある、観測100年を記念して1974年に建立された、大型の記念碑前で、左からメキシコ大使館のガルシア一等書記官、この記念碑建設当時の期成会役員で建立に奔走された、内野哲さん、観測地である宮崎様、フェリス女学院の冠木先生と記念写真を写させていただきました。そのあと、宮崎様に特別なご許可を頂いて、150年前に来日したメキシコ隊がこの上に観測機器を乗せた、極めて貴重な台石を拝見させて頂きました。
 私からは、「参加された皆様、会場に来るまでの急坂、大変でしたね。観測地のひつとである長崎には、オランダ坂があるのだから、横浜の観測地にある、この紅葉坂の大型記念碑周辺を、メキシコヴィーナス坂と愛称で呼んでもよいのではないですか。これから厳しいことに挑戦しようとされる方は、この急坂を歩いて、150年前に命がけで金星の太陽面通過を観測しに来た、メキシコ隊の活躍を励みにしてください」と呼びかけましたところ、会場から大きな拍手を頂きました。ご家族で列席くださった、ガルシア一等書記官ファミリーにも感心して頂きました。
 メキシコ大使館のSNSでも写真付きで紹介して頂いております。よろしかったら皆様もぜひご覧願います。

https://twitter.com/EmbamexJP/status/1663783729813405696...
https://www.facebook.com/EmbamexJP
Embajada de M%26%23233;xico en Jap%26%23243;n - メキシコ大使館.
Embajada de M%26%23233;xico en Jap%26%23243;n


 
昨夜のお月様と賑やかな今朝の太陽黒点
by 小川誠治です at 2023/5/27(土) 11:10:43 No.20230527110236  削除 引用 【コメント
908 x 1210 x 340,000バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
957 x 943 x 136,402バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

 昨夜は薄雲の中、早い時間にお月様を見つけて、望遠鏡+泉川さんアダプター+スマホで写してみました。トリミングあります。その後、雲の往来が激しくなってしまい写せませんでした。さて、今朝写した賑やかな太陽黒点です。ニコンA900に日食専用フィルターを三脚に取り付けて写しました。


 
今朝の太陽黒点
by 小川誠治です at 2023/5/24(水) 09:04:16 No.20230524090128  削除 引用 【コメント
961 x 950 x 132,736バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

 ニコンA900に太陽撮影専用フィルターを三脚につけて写した、今朝の太陽黒点です。比較的大きな黒点も見えていました。



 
眩しいです、太陽さん
by 小川誠治です at 2023/5/16(火) 09:11:31 No.20230516090904  削除 引用 【コメント
952 x 930 x 125,072バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

 朝窓を開けたら、眩しい日差しが入ってきました。連日の雨と寒の戻りで、冬物の衣服、暖房器具まで大活躍しました。それはともかく、後で写そうとか言っていますと、雲が出てきてしまうかもしれないので、とにかくお出かけ前に、ニコンA900+日食専用フィルターを三脚に取り付けて、眩しい太陽をパチリ写してみました。黒点がありましたね。
 
太陽黒点が見えました
by 小川誠治 at 2023/5/10(水) 07:01:43 No.20230510065743  削除 引用 【コメント
1044 x 873 x 86,432バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

 昼間は暖かくても、朝晩はひんやりしています。薄雲はありましたが、天気もまあまあだったので、昨日の昼間太陽黒点を写してみました。おー、何個か(正確には、何群というのでしょうか)写りました。以前から、あれこれカメラを変えてみましたが、結局ニコンA900とフィルターを三脚につけて写す方法が良さそうです。トリミングあります。
 
春の星団、銀河
by 山内 at 2023/4/29(土) 14:24:33 No.20230429141904  削除 引用 【コメント
1250 x 835 x 78,181バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1250 x 835 x 79,736バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1562 x 1044 x 107,869バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


相変わらず不順な天気が続いていますが、そのような中、少しばかり撮影する事ができました。ただ、スッキリと晴れたわけではなく、雲や霞に翻弄されました。撮影したのはM3,M51,M101です。
 
昨夜のお月様
by 小川誠治です。 at 2023/4/29(土) 07:41:35 No.20230429073301  削除 引用 【コメント
444 x 552 x 93,888バイト
No.1
419 x 562 x 66,225バイト
No.2

454 x 605 x 143,321バイト
No.3


 花粉症が終わった頃に、風邪を引いてしまいます。(笑)先日耳鼻咽喉科を受診して、薬を調合して頂き、だいぶ良くなってきました。昨夜は、天文関係のオンラインの会議がありましたが、何とか乗り切れました。日没後、会議前の空が暗くなった時間に、望遠鏡+泉川さんアダプター+スマホでお月様を写してみました。会議があって、ゆっくりお月様を楽しむ余裕と時間はなく、ちょっぴり残念でした。金星は、オーロラ天文台のドームの上に光り輝いていました。
 
昨夜の月金接近の撮影
by 小川誠治です。 at 2023/4/24(月) 08:04:39 No.20230424075132  削除 引用 【コメント
494 x 658 x 40,903バイト
No.1
454 x 605 x 88,314バイト
No.2

258 x 345 x 22,282バイト
No.3


 昨夜は月金が接近しました。自宅は低地にあるため、西空の月星は早く沈んでしました。早めに準備して、月金の接近を、ニコンA900を三脚につけて写してみました。地球照も何とか写りました。金星、お月様を望遠鏡+泉川さんアダプター+スマホで写してみました。月は、トリミングあります。
 
神奈川新聞の千葉先生の連載に本会の名前
by 小川誠治です at 2023/4/13(木) 15:06:06 No.20230413150259  削除 引用 【コメント

 本日の神奈川新聞の千葉景子元参議院議員・元法務大臣(渋谷星の会名誉会長)の連載記事は、先生が初めて五島プラネタリウムに行って、星がお好きになったお話でした。後半には、渋谷星の会と私の名前も載りました!
 
金星と水星
by コジマ at 2023/4/9(日) 23:39:27 No.20230409233420  削除 引用 【コメント
900 x 600 x 87,365バイト
No.1

4月12日が水星の東方最大離角で水星が夕方見やすくなっています。
金星と水星を撮影しました。
ホームページへ 全 44 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 ]

自然科学 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -