ページ 19 (181〜190)ホームページへ戻る

 
線状降水帯  3.1
by 管理人 at 2023/7/10(月) 10:46:58 No.20230710104518  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 183,130バイト
No.1
850 x 567 x 162,313バイト
No.2

数は少ないが、外車も来ている。
 
線状降水帯  3
by 管理人 at 2023/7/10(月) 10:45:07 No.20230710103646  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 150,523バイト
No.1
850 x 567 x 160,580バイト
No.2

今日も突然雨がくるという予報だったので、どうしようかと思ったが、車に乗りたく、たまらず出かけた。久喜のイベントを目指したが、途中幸手で違うイベントを見かけて、Uターンして寄っていく。
珍しいEXAと、大好きなRX−7がいた。


 
線状降水帯2
by 管理人 at 2023/7/6(木) 18:57:24 No.20230706184650  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 189,963バイト
No.1
567 x 850 x 226,195バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

夕方から本降り予想だったが、我慢できずに出かけた。
武川でデキ105が運用に入ったのを確認して、影森まで先回りしたが、本日の貨物運用は午前の4往復だけと聞き、雲行きが怪しくなる。樋口まで戻るが、予測した筋は違うカマで見失う。結局本日はオリジナル塗装のみの撮影で終わった。秩父の上空は雷雲と雷音が断続して聞こえ、ヒヤヒヤものだったが、うまいことかわせたようで、ほとんど降られることなく、帰宅できた。



 
線状降水帯
by 管理人 at 2023/6/30(金) 10:36:18 No.20230630102132  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 138,911バイト
No.1
850 x 567 x 136,228バイト
No.2

昨日は久しぶりに晴れのマークだったので、ワクワクしていたのだが、天気予報では線状降水帯で不安定という。茨城県の古河でのセミナーを申し込んでいて、ちょうど良いことに途中でCD100円市もあり、朝から出かける。本当はオープンカーで行きたかったのだけれど、おととい羽生で5cmの雹がバラバラ降った映像と古河の土砂降りの映像をニュースで見て、すっかりビビってしまい、昨年の冠水寸前のドライブも思い出され、結局VOXYで出かけた。傘までちゃんと持ち歩いて行動したものの、
この日はうまいこと避けられたようで、雨にはほとんど降られず、なんか肩透かしを食らった気分。遠くゴロゴロと光り続ける雨雲は、あきる野あたりの降水帯だったのだろうか。後部にはいっぱいの書籍を抱えて、23:00に無事帰宅した。
 
思い出の上武鉄道
by 管理人 at 2023/6/25(日) 13:00:16 No.20230625125103  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 129,132バイト
No.1
850 x 567 x 57,767バイト
No.2

丹荘駅に行ってきた。ここから昔、上武鉄道という私鉄が出ていた。私は貨物線になってからしか知らないのであるが、現役時代にわずかに触れられたのも、幸せだったと思っている。
以前の貨物ヤード脇は、住宅が立ち並び、だいぶ雰囲気は変わったが、レイアウトはそのままなので、当時の線路をかぶらせることができる。
JRの駅舎も改築され、だんだん思い出が消えるなと思って足を運んだ駅舎の中に、以前の上武鉄道のパネルが、そのまま引き継がれて飾られていた。近くに撮影者の方がいるようだが、母
もいたので今回の訪問は諦めた。
 
さらに足を伸ばして 2
by 管理人 at 2023/6/21(水) 17:20:52 No.20230621170316  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 124,080バイト
No.1
850 x 567 x 176,784バイト
No.2

お目当は、何回か休日に訪問してお休みで、見ることも叶わなかったダットサントラック。今回はシャッターが開いていたが、お店の方がいない。勝手に撮って心象悪くするのも嫌なので、ここはぐっと我慢。南甲府の駅などを撮りに行ったりして、1時間ほど時間調整。社長夫人が帰られたタイミングで再訪でき、奥からご主人を呼んでいただいた。最近は仕事には使われていないようで、残念だったが、訪問の甲斐あって、次回は走行を撮影できそうだ。楽しみ。
というわけで、午前中に終わってしまったので、峠を越えて富士急行に戻る。しかし、色や形は違うものの、旧205系のオンパレードに、心が萎える。おまけにこの撮影地、昔は簡単に俯瞰できたのだが、驚いたことに草木が成長したのか、上がる道さえ分からない。まるでトトロの森に入れなくなった大人のごとく、ウロウロするだけ。急斜面は昨日の雨でぬかるんでおり、怪我してもしょうがないので、妥協カットで時間を費やす。しかしここは、目を狙ってたかってくる、サンコウチョウポイントなどによくいる、コバエのようなしつこい虫がうじゃうじゃいるところで、うっとおしいことこの上なく、日の入りを待たずに、雲がかかったところで終了。
古本屋を巡りながら帰宅した。
 
さらに足を伸ばして 1
by 管理人 at 2023/6/21(水) 17:02:50 No.20230621170118  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 103,325バイト
No.1
850 x 567 x 149,886バイト
No.2

翌日は目指すところがあった。とりあえず富士急行をと思ったが、夜中からまさかの雨。朝には止んだが、雲があり、あまり撮る気がしない。思いついた保存車を訪ね、時間を過ごす。
 
久方ぶりの伊豆箱根甲種 2
by 管理人 at 2023/6/21(水) 16:53:35 No.20230621164353  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 237,414バイト
No.1
850 x 567 x 191,497バイト
No.2

大雄山線を終えて、2時間かけて本線まで追いかける。こんどはEDの出番。単機の回送はだいぶ早くなっていて焦ったが、ギリギリ撮れてよかった。この撮影地も久しぶりで、初めはまったりしていたが、本番の16:00になると肩を寄せ合うくらいの密度で、息苦しいくらい。思えばこんな東芝製のELが走るところなど、ここぐらいでしか見られないのだから、仕方のないところか。
茶色の電機を見たとき、久しぶりにいいなと思ったが、考えてみれば毎月秩父鉄道のそれは撮っているわけで、日常化していると、そのありがたみも忘れている次第。げんきんなものです。
 
久方ぶりの伊豆箱根甲種 1
by 管理人 at 2023/6/21(水) 16:42:52 No.20230621162754  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 159,138バイト
No.1
850 x 567 x 197,034バイト
No.2

ひさしぶりに吊り掛け電車を撮りたくて、平日で今までなかなか行けなかった伊豆箱根鉄道へ行ってきた。5:00にでられたので、渋滞はギリギリかわせた。甲種の後は、PFのJRも撮りたかったが、茶色の電車の折り返し回送にした。昔のように写真仲間もいないので、2時間ほど待つのは、やはりしんどい。ひたすら待つ。
 
秩父の雄
by 管理人 at 2023/6/7(水) 07:15:43 No.20230607070913  削除 引用 【コメント
850 x 567 x 134,182バイト
No.1
850 x 567 x 177,011バイト
No.2

オリンピックに合わせて、あれほどいた特別塗装機も、いつの間にか元に戻され、少し寂しいくらいに落ち着いてしまった。今はこの青のみが活躍している。単色の面白みのあるものではなかったが、やはり少数派の機関車がくるとときめいたものだ。また、新たな役者の登場を期待したい。
ホームページへ 全 207 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ]

交通 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -