Wolf's電脳掲示板

Wolfの仲間集まれ!

ページ 7 (61〜70)ホームページへ戻る

 
取り敢えず移動しやすくなりました
by tetsu at 2023/12/3(日) 23:14:07 No.20231203225519  削除 引用 【コメント
1016 x 572 x 50,743バイト
No.1
1016 x 572 x 50,326バイト
No.2

368 x 654 x 50,434バイト
No.3
1016 x 572 x 50,469バイト
No.4


フロントハブ・ダストシールカバーと
その後ろのスペーサーが何処かへ
遊びに行ってしまい行方不明です

何故見つからないのか納得がいきませんが
探している時間の方がが勿体ないです

きっと要らなくなったころに
ひょっこり出てくるのでしょう
多少高い買い物ですが海外から
新品の純正部品を注文しました


 
フロントホイールを取り付けます
by tetsu at 2023/12/3(日) 22:35:09 No.20231203215904  削除 引用 【コメント
1016 x 572 x 50,319バイト
No.1
368 x 654 x 49,625バイト
No.2

1016 x 572 x 50,492バイト
No.3
1016 x 572 x 49,940バイト
No.4


取り付ける前に色々と越えなくてはいけないハードルがあります

デイ〇ナのパクリの青いシューはカブ90のために買っておいたものでした
一部加工して何とかしてウルフに使ってしまいます

これでやっとフェンダーを取り付けできると思っていたら
一本M6を折ってしまいました

久し振りに登場した秘密兵器でしたが、何と下穴にかまして
緩めようとしたら秘密兵器もポッキリと・・・

仕方ないので普通にタップを切り直して何とか事なきを得ました


 
いよいよ組立てスタートです
by tetsu at 2023/12/2(土) 18:27:16 No.20231202175304  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 50,549バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 49,754バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 50,275バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3
1280 x 719 x 50,496バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.4


バラシた時から気付いていましたが、欠品
特に平座金やM6六角ボルトの数が足りていませんでした
しかしそれは手持ちのクズビスやボルトから探して
磨いてから使用します

お手本となるのは勿論パーツリストのイラストです
昔 女房殿の元職場の同僚のご主人がニッサンの
カタログの撮影をしていたと記憶しています
これも大変だったでしょうが、手書きでここまで
キチンと描くのは神経をすり減らす作業だった
のではないかと思います

三又のボールベアリングの数は上下合わせて4個
何故かガレージの隅っこから1個余分に出てきました?
22個だと隙間が多いのが気になっていたので
トップの方に1個足してみました
大きな影響は無いと思いますが、違和感があったら元に戻します

フロントフォークオイルは片側125ccづつ
入口が狭いので時間をかけて少しづつ入れました

センタースタンドの取付けは相変わらず力技でした
片方にスプリングが掛っているとどうしても
反対側はガリッといってしまいます
仕方ないのでスプレーで傷をタッチアップしました

次回は前後ホイールを取付けて自立できるようにします



返信(1)を読む 最新返信日:2023/12/2(土) 18:30:32



 
小物塗装 3
by tetsu at 2023/11/29(水) 18:48:33 No.20231129182506  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 50,409バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,894バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 50,020バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


リヤサスはフレームに前後の車輪を取付ける際に
不可欠なので今のうちに・・・

本当はちゃんとバラしてそれぞれを磨いてから
塗りたかったのですが
腕力で押さえつけると後でダルくなるので
今回はそのまま磨きました

フレームはもう仕上がっているので
後はエアークリーナーボックスと
バッテリーケース・・・くらいかな?
後は多分エンジンカバーとチェーンカバーの
シルバー塗装で大詰めの予定です

 
小物塗装 2
by tetsu at 2023/11/29(水) 18:24:06 No.20231129181340  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 49,776バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 51,076バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 50,696バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


センタースタンドもお約束のさび錆デコボコ状態

三又トップはあばたを直すのが大変でした
この後3回塗りました

三又アンダーは元々梨地なので2回塗りで仕上がりました

インナー締め付けボルトは同じ規格のボルトを見つけて
取り替えました
頭14ミリ M10×40 ネジピッチ1.25

ネジ、ボルト、スプリングを新品にすると一層綺麗になります



 
黒色の小物を研磨して塗装します
by tetsu at 2023/11/29(水) 18:13:34 No.20231129180355  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 50,113バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,588バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 51,068バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


これは一番酷いと言っても良いくらいの状態の悪いパーツです

確か元々の本体にはオプションのタコメーターが付いていて
そちらを活かそうかとも思いましたが
本来のシングルメーターにすることにしました


 
ヘッドが割れていました 驚
by tetsu at 2023/11/27(月) 09:08:16 No.20231127085535  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 51,025バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,312バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 51,113バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3


RXにセミトラを取付ける際にヘッドの圧縮漏れを直すために
外したら…右のヘッドの前側が割れていました

以前RD250用のヘッドを350用に削ってもらった手持ち品が有ったので
交換できましたが、まさかまさかでした

割れてしまったヘッドを溶接で直せるのかどうか模索してみます
 
取付けてみました
by tetsu at 2023/11/26(日) 18:40:35 No.20231126181308  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 50,999バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,222バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1280 x 719 x 50,535バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3
1280 x 719 x 51,110バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.4


説明書通りに取り付けてみました
但し万が一出先でストップしたときに、タンクを外さずに
元の配線に戻せるように配線を少し伸ばしました

パイロットランプは点火のタイミングの際に消灯するので
タイミング調整にも簡易的に使えるとありましたが
私は上死点で確認します

さて、冷たい小雨の降る中ちょっとだけ走ってみました
まずエンジンをかけて気付いたことは・・・
@かかりが良い
A歯切れも良い
走り出してみて・・・
@いつもなら後ろは煙幕なのに煙が少ない
Aローギヤのスタートがいつもに比べて少し強くなったみたい

思ったほどの変化が感じられなかったのは
元々完調だったからかも知れません

でもポイント面のやすり掛けや
減った分の隙間調整の手間から解放されるのはとても有難いです

 
ポイントの摩耗防止のため
by tetsu at 2023/11/26(日) 18:10:16 No.20231126172451  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 50,578バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,944バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

以前から気になっていたセミトラキットを購入しました
原理的なことはあまり理解できませんでしたが
ポイント面の負担がほぼなくなるという事は理解しました

取り敢えずタンクを外して、IGコイルの配線を露出させます


ポイントに高電圧をスパークさせて
その荒れを少しでも防いでいるのが
コンデンサーと理解しています
ポイントの開閉を通電-遮断ではなく
点火のパルサー信号として使うとあります
結果的にコンデンサーもいらなくなって
ポイントも接点の清掃だけで済むようになるのかな?

実はポイントセットも先月辺りから取り扱い終了になってしまいました
たまたまフリマで安く新品が出ていたのでスペアとしてゲットしましたが
これからはポイントも手に入らなくなると考えた方がよさそうです

R〇ロカンパニーでも今までラインナップされていたDAICHIのセットが無くなり
最近はこちらのキットを推しているようです





 
寒いので中々捗りませんが
by tetsu at 2023/11/25(土) 18:03:04 No.20231125172652  削除 引用 【コメント
1280 x 719 x 48,633バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1280 x 719 x 50,837バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

524 x 932 x 50,695バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3
524 x 932 x 51,167バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.4


まぁボチボチと進んでいます
フレームは特にこびりついた油脂や砂の汚れをこそぎ落とすのが大変でしたが、
サフェーサーを吹き始めれば手直しする箇所が絞られます

どうにか下地が整ってきました
やれやれです
どうも以前と比べて苦手だった塗装が増々上手くいかなくなっています
加齢の影響なんでしょうかねぇ
手抜きしているつもりは全くないんですけど
細かいところがイマイチになります

そもそもウルフを再びレストアする際に、偉そうに言いました
「以前はスキルが低くて十分な整備もできませんでした
でも今の自分ならもっと高い次元で完調なウルフに仕上げることが
できるのではないか・・・」と。

自らハードル上げてしまいましたねー
でも もう少し頑張ってみます


ホームページへ 全 78 件 [ 最初のページ 2 3 4 5 6 7 8 ]

モータースポーツ | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -