今朝の最低気温は8℃で、最高気温は正午頃に12℃になっていました。
午前中は良く晴れていましたが、午後になって雲が多くなり、夕方には雨になって来ました。
太平洋側は晴れているようですが、日本海側は寒気の影響から、曇りや雨の天気の冬型の天候になっています。
明日からは、気温もぐっと下がって来て、ぐずついた天候が続くとなっています。
今朝9時頃に、気持ちよく晴れていたので、近所の本隆寺さんの辺りを散策して来ました。
銀杏の木が真っ黄色に色づいていました。
黄色い葉っぱが、石段の辺りに、うず高く落ちていました。
正午過ぎに、だんだん雲が多くなって来ていましたが、増穂ヶ浦の長いベンチまで行って見ました。
空は一面雲に覆われていて、海はおだやかで、海面が光って見えました。
西海の方角は、まだ青空が少し見えていました。
長いベンチの通路に植えられた「トベラ」は、もうすっかり花は終わり、硬い殻が弾けて中から真っ赤な実が表れています。
長いベンチのところから見える、北の高爪山は曇り空の下、くっきりと見えています。
今日は、夕方4時頃には、雨が降り出して来ました。
|