今日のアクセス数

映画 商用宣伝BBS《キャラクター/アニメ/演劇/小説》ソフト関連


☆ ものづくり&エンタメ関連 (映画,演劇,音楽,小説,アニメーション,サブカルのソフト)等々
  各種売込みをノージャンルで書き込めます。(その他ショップ、コンサート・チケット等々
  直売の宣伝も可)基本的に[作り手]の応援,『販売・発信ツール』が趣旨の掲示板です。
☆ 皆の迷惑にならなければ、どんな内容でもOKです。自由な商的情報交換の場なので、
  気楽に参加して下さい。(只、あくまで『商用』ですので、真摯にお願いします)
  *画像は1スペース4枚迄UP可。それ以上UPが必要な場合は連続投稿も可。
  (連続投稿はあまり頻繁にすると、他の方への迷惑になりますので「ほどほど」に)

◎【 書き込みで参加される場合の注意 】
  ★画像はサイズ等が大きいと「エコモード」でなければUPできない場合があります。
  (エコモードは拡大機能が働きません)*画像添付の際にチェック項目があります。
  ★URLを公開する場合は本文中に書込んで下さい。URL表示がサイトへの入口になります。
  (個展等の告知の場合は、場所や連絡先を出来るだけ詳しく明記した方が有効です)
  *注:UPした記事は後日コメント(返信)が無い場合、約200日で自動的に削除されます。




 管理 :[ 映画・アニメーション データ ファイル ][ くりえいとの木 ]

ページ 1 (1〜10)ホームページへ戻る
『 僕たちの町は一か月後ダムに沈む 』
by 表現ユニットえんぶる at 2023/6/3(土) 12:57:01 No.20230603124948 コメント】  削除 引用
1017 x 1426 x 507,444バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

表現ユニットえんぶる 第二回公演
『 僕たちの町は一か月後ダムに沈む 』

「同窓会を行います。タイムカプセルの鍵もお忘れなく」
ある日、そんなハガキが僕たちの元に届いた。
集まったのは、もうすぐ水の底に沈んでしまう中学校。
僕たちがダム建設に反対して立てこもった
思い出の教室だ。
あれから20年――。僕たちは、大人になった。

【期間】9月2日(土)、3日(日)
【会場】大胡シャンテ マルエホール(前橋市)
【出演】
 前山圭右
 上田裕之(表現ユニットえんぶる)
 今泉奈穂(あちゃらかきっず)
 鈴木ひかり(劇団ザ・マルク・シアター)
 七五三木貴宏
 郡司厚太(Elm歌曲研究会)
 大沼ゆい
 栗田綾菜(演劇の会2nd.ぺんぎん)
 雨宮潤
 佐藤駿(Elm歌曲研究会)
 田村花恋(表現ユニットえんぶる、Elm歌曲研究会)
 等松弘基(Elm歌曲研究会)
 星野ひかり
 やよ(CSproject)

声の出演
 久保田雅彦(劇団ブナの木)
 安田学文(劇団ブナの木)
 かとうじん(劇団だんでらいおん)
 深町容子
 雨宮友美

【スタッフ】
 作 佐藤秀一(アンドリーム)
 脚色 表現ユニットえんぶる
 演出 上田裕之
 演出補・選曲 田村花恋
 音響 早川知雪(Multi Arts)
 照明 青木萌(Multi Arts)
 舞台美術 七五三木貴宏
 舞台監督 夕起ゆきお
 演出部 Gill(浅葱ヒューマン)
     夜銀(浅葱ヒューマン)
 宣伝美術・制作 シモヤマアキコ
 協力 ハーモニー、浅葱ヒューマン
 企画・製作 表現ユニットえんぶる
演劇初心者歓迎 期間限定★舞台体験 新メンバー募集
by 座・市民劇場 at 2023/5/24(水) 10:42:08 No.20230524103940 コメント】  削除 引用
1080 x 1080 x 188,055バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

観る側から演じる側へ「やってみたい!」が参加条件!
あなたも舞台の上でもう一人のあなたを見てみませんか?
仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ
演劇初心者歓迎 期間限定劇団(5歳〜80歳迄)
座・神戸大阪市民劇場 新メンバー大募集!

<卒業生の声>
「新しい自分を見つける事ができた!」
「自分を表現する事への喜びがあった!」
「仲間と一緒に過ごす時間が最高の思い出になった」


<座・市民劇場とは>
一般公募で集まった(5歳〜80歳迄)メンバーと期間限定(8カ月〜10ヶ月)で、1本の作品を仕上げ、公演上演後に解散する、市民参加型の「期間限定(体験型)劇団」劇団StageSSZakkkadanメンバーがサポートするので演劇初めての方でも、安心して参加可能
また、個性を重視した演出方法で楽しみながら舞台に出演!

「新しい事にチャレンジしたい」「繰り返しの毎日から抜け出したい」「自分の殻を破りたい」「人見知りを治したい」など志望動機は何でもOK

本格的に俳優になりたい。プロになりたい。という方も、
普段出会うことのない仲間と楽しみながらステップアップ可能。

現在、事前説明会&オーディション開催中!
まずは演劇を「楽しむ」ことからはじめませんか?
演劇初めての方もブランクある方もお気軽にお問い合わせ下さい。

【応募資格】
5歳〜80歳迄の男女
国籍・プロ・アマ経験不問 
※神戸大阪市以外の方も稽古場通えればOK
特定のプロダクションへ所属の方は承諾が必要



<お申し込み方法>
■メール
@氏名
A連絡先(電話番号)
B志望動機

上記を記入の上「座・市民劇場の件」と題しお申込み下さい。

<応募先アドレス>
kobe.shimingeki@gmail.com

■WEBフォーム

座・市民劇場の公式HP
https://shimingekizyou.jimdofree.com/

■合格後
期間限定でプロの監修の元、幅広い世代の仲間と稽古を行い「座・市民劇場公演」に出演。公演上演後、解散。能力によってプロ劇団への所属、各テレビ番組、映画への出演チャンスも有(卒業生がNHKの朝ドラ他に出演するなど幅広く活躍しています)

■稽古について

【神戸チーム】
土曜(11:15〜12:45)
日曜(11:00〜12:30)
場所:神戸ポートオアシス
いずれか週1日から参加可能

【大阪チーム】
日曜(12:00〜13:30)
場所:梅田スタジオ(東梅田より徒歩7分)

■維持費 月/15000円(チケットノルマなどその他追加費用なし)
※現在チームを分けて少人数制で稽古を行っています

【問い合わせ先】
座・市民劇場実行委員会
神戸市中央区新港町5-2神戸ポートオアシス内
TEL:078-391-5543
o_shimingekizyou@yahoo.co.jp
https://shimingekizyou.jimdo.com/

第18回・映画ウェブアワード 5月27日(土)PM:8:00開催
by 映画ウェブアワード実行委員会 at 2023/5/18(木) 15:30:37 No.20230518150855 コメント】  削除 引用
1904 x 948 x 426,369バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

(*画像はクリックすると拡大されます)

映画・アニメーション データファイル主催のムービーアワード、2023前期グランプリ
&各賞が2023年5月10日迄の集計により、5月27日発表となります。
今回は「歴代ミュージカル映画」「ジュディ・ガーランド生誕100周年記念」を
テーマに選出。詳しくは本賞頁をご覧下さい。
激団リジョロ第37回公演『ライダー』
by 激団リジョロ at 2023/5/6(土) 14:12:30 No.20230506141130 コメント】  削除 引用
1077 x 1523 x 426,870バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

関西演劇祭2022 MVO(最優秀作品賞)、演出賞、脚本賞受賞!!
昨年、『Recall』で関西演劇祭を席巻した激団リジョロが創立25周年を記念し、約2年掛かりのプロジェクトを敢行。
第一弾のロングラン公演、『ライダー』はストーリーを超え、時代を超え、宇宙へと飛び出す物語。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

激団リジョロ25周年記念公演第1弾
ロングラン公演#37『ライダー』
作/演出 金光仁三

■あらすじ
地球上の生命が突然、停止を始める。原因は不明。
世界が混乱に陥るなか、少女マキと青年ジョーはひょんなキッカケで宇宙船に乗り込んでしまう。
そこには地球人そっくりの船長とロボットがいた。
訳の分からぬまま、あっという間に地球を飛び出してしまった宇宙船。
地球は救われるのか、それ以前にマキとジョーは再び地球に戻ることが出来るのか?
激団リジョロが放つ、SFスペクタクル巨編!

■場所
阿佐ヶ谷シアターシャイン
〒166−0004
東京都杉並区阿佐谷南1-15-15
TEL:03-5378-9125
MAILFshine@sunny.ocn.ne.jp
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅から徒歩2歩
JR中央線「阿佐ヶ谷」駅南口から徒歩7分

■日時
2023年6月29日(木)〜7月9日(日) 全16ステージ
6月
29日(木)19:00〜
30日(金)14:00〜◎/19:00〜
7月
1日(土)13:00〜/18:00〜
2日(日)13:00〜/18:00〜
3日(月)19:00〜
4日(火)19:00〜
5日(水)19:00〜
6日(木)19:00〜
7日(金)14:00〜◎/19:00〜
8日(土)13:00〜/18:00〜
9日(日)13:00〜/18:00〜

※上演時間は120分前後を予定。
※開場は開演の30分前。
※演出の都合上、開演時間を過ぎると入場出来なくなる可能性があります。

■料金
前売 4,500円
当日 5,000円
◎平日マチネ割 3,800円
学割 3,000円(高校生以下無料・要学生証)
リピート割 3,000円(半券持参必須となります。)

■予約
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/rigolo37
チケット販売中!!!

■キャスト
斎藤このむ
星野桃子
中鶴間大陽
斉藤未来
久井正樹
小河智裕
勝又諒平
林凜太郎
きの
こんどうひろこ
是近敦之
金光仁三

■スタッフ
脚本・演出:金光仁三
演出助手:斉藤未来
舞台監督:斎藤このむ
舞台美術:金光仁三・moimoi
照明:建部雅代(LINK)
音響:村上隆次(LINK)
デザイン:moimoi
衣装・小道具:榛名藤子
WEB:貴屋大正
営業・宣伝:激団リジョロ
スチール:折井康弘
映像:布川隼汰・Lina
制作:激団リジョロ

■協力(※順不同)
阿佐ヶ谷シアターシャイン、映像事業Fdce、吉本興業株式会社、
株式会社ガイア バニラ モデルマネージメント、演劇集団円、
長谷川正道、金田賢一、伊達志穂
Plus One 旗揚げ公演 『武庫川家と猪名川家の婿取り合戦』
by プラスワン at 2023/4/22(土) 12:27:10 No.20230422122453 コメント】  削除 引用
455 x 640 x 144,732バイト
No.1

兵庫の繁華街でもある神戸の一画で、
5月に「旗揚げ公演」を上演!!

チームプラスワンとは、一般公募によりこれまで1,000人以上が舞台体験し、
1万人以上が観客として見届けた、
“座・市民劇場”の卒業生から結成したチーム。

ライブ配信もあります!
ご来場・ご視聴おまちしています!!


■Plus One 旗揚げ公演
『武庫川家と猪名川家の婿取り合戦』

とある町の物語…。
平和に暮らしていた、八百屋の武庫川屋と猪名川石材店を中心に一大センセーショナルな大事件が勃発!!
両家の娘が、ともに一人の青年をみそめたことが発端で、
どこからか飛び交ううわさがうわさを呼んで…。

日時: 2023年5月21日(日)15時開演
会場: 神戸ポートオアシス 2階ホール
前売:2,500円  当日:3,000円 ※小学生半額/未就学児無料 
オンライン配信:2,500円(※5/28迄アーカイブ視聴可)

URL: https://plusonekobe2022.wixsite.com/plusone
問い合わせ先:
プラスワン事務局:078-391-5543 メールFplusone.kobe2022@gmail.com
キノG-7公 演 no.5 「満ちる」
by キノG-7 at 2023/4/10(月) 21:15:01 No.20230410210933 コメント】  削除 引用
1000 x 1416 x 282,123バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

キノG-7公 演 no.5
「満ちる」
【作・演出】竹内銃一郎

舞台は、全シーンともに、三河湾の小島の民宿「はしもと」の食堂。
かって鬼才と呼ばれた映画監督・吉田健一に、人気作家から彼の小説の映画化の話が舞い込む。吉田は久方ぶりに撮影に入ったのだが、思うように先に進まず、制作サイドから撮影中断の声がかかり、同時にシナリオの手直しを、小説家&脚本家&映画監督として世間の注目を浴びている彼の娘・満ちるに依頼。そして …

【出演】
藤原大介、平山ゆず子、金替康博、武田操美
坂口修一、佐藤海斗、大野稚奈、島田藍斗、清本昌子

【公演日時】
2023年5月11日(木)〜15日(月) 
開演時間
11(木)19:00
12(金)14:00☆ / 19:00 
13(土)14:00☆ / 19:00 
14(日)14:00 
15(月)★14:00

【プレミアム】10日(水)18:00 ゲネプロ公開 入場料1000円

※受付は開演の40分前、開場は30分前からです。
※☆終演後 アフタートークあり
☆12日(金)14時終演後 【ゲスト】土橋淳志さん(A級MissingLink)
☆13日(土)14時終演後 【ゲスト】佐野史郎さん  
※★開演前の13:00よりビフォアトークあり
15日(月)【ゲスト】松本修さん(MODE)

【会場】
THEATRE E9 KYOTO
https://askyoto.or.jp/e9
京都市南区東九条南河原町9-1
075-661-2515(10:00〜18:00) ※毎週火曜日休館               

【チケット】
前売 3,500円
当日 3,800円  
25歳未満&60歳以上の方 2,500円(前売りのみ。当日受付にて身分証明書をご提示下さい)
※前売は、ご覧になりたい日の前日18時までにご予約下さい。
10日(水)18:00 ゲネプロ公開 入場料 1,000円

【前売ご予約】
ネット予約
https://www.quartet-online.net/ticket/michiru (キノG−7・当日精算のみ)
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20230510(劇場・事前クレジットカード又は当日精算)

TEL予約
075-555-7562 ( キノG−7 )

【問い合わせ】
075-661-2515(THEATRE E9 KYOTO)
kinogseven@gmail.com( キノG−7 )

◯ 竹内銃一郎のブログ「キノG語録」
http://takeuchijuichiro.com

◯ キノG-7
webサイト  https://kinogseven.wixsite.com/kinog-7
犬儒派リーディングアクト『林檎とセーラー服』
by 犬儒派リーディングアクト at 2023/3/24(金) 14:22:30 No.20230324141045 コメント】  削除 引用
725 x 1025 x 256,022バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

犬儒派リーディングアクト
『林檎とセーラー服』


〈構成・演出〉
天才ナカムラスペシャル

〈出演〉
宇鉄菊三
天才ナカムラスペシャル
豊瀬みち
川下千尋

〈公演日程〉
2023年4月28日(金)〜4月30日(日)

〈タイムテーブル〉
4月28日(金) 19時開演
4月29日(土祝)19時開演
4月30日(日) 15時開演
(開場は開演20分前)
※上演時間約1時間

〈会場〉
アトリエ三軒茶屋
(世田谷区三軒茶屋1丁目39−5)

〈料金〉
2,500円(全席自由・要予約)
※4/1(土)より予約受付開始

〈予約・問い合わせ先〉
kenjuha2022@yahoo.co.jp
(犬儒派リーディングアクト)

〈専用予約フォーム〉
https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=z0d05rta


これまで数々の文学作品を大胆に解体し独自の朗読劇として再構築してきた「犬儒派リーディングアクト」が、新たにグリム童話『ヘンゼルとグレーテル』と『柏槇の話』を元に、小泉八雲と三島由紀夫の世界観を融合させて送る、極めて実験的かつ異色の朗読劇。[朗読]という表現形態でしか成し得ない、耽美的で摩訶不思議なダークファンタジーを三軒茶屋の小空間で上演する。

出演は「tsumazuki no ishi」の宇鉄菊三、数々の映像作品でも活躍中の豊瀬みち、「無名塾」出身の川下千尋ら、実力派の俳優陣が揃う。
【TAP DO!劇場版22 出演者オーディション】
by TAP DO! at 2023/3/12(日) 14:37:37 No.20230312143200 コメント】  削除 引用
513 x 640 x 116,957バイト
No.1

【TAP DO!劇場版22 出演者オーディション】
募集期間≫3月10日(金)〜4月10日(月)

タップダンス・歌・パーカッション・楽器演奏・ジャグリングなどを融合した
ハッピーなコメディーショーを国内外で展開しているTAP DO!が、
2024年1月6日(土)〜7日(日) 銀座博品館劇場にて新春公演を行います。
そこで、一緒に舞台を創り上げてくれる
「情熱」と「やる気」のある方を募集いたします!!

◆公演内容・公演情報◆
TAP DO!劇場版22  作・TAP DO!  演出・ポケ  振付・TAP DO!
日時・2024年1月6日(土)〜7日(日)全3回公演 会場・銀座 博品館劇場
出演・ポケ/畠山眞葵/今野直美/坂口勝/吉田ひかる/千葉香織/宮島朋之

◆募集内容◆
一緒に舞台を創り上げてくれる「情熱」と「やる気」のある方
16歳位から29歳位に見られる方。 
タップダンスとダンスができる方。人を楽しませる事が好きな方。
リハーサルに参加可能な方(11月中旬からを予定、平日の日中含む)
チケットバック、1枚目から2,000円以上あり

◆応募方法◆
◇一次(書類)審査/2023年4月10日(月)必着
@名前  A性別  B年齢  C住所 D電話番号 Eメールアドレス と LINE ID    
F身長、体重 G経歴、ダンス歴  H特技
I未成年者は保護者の同意文を明記したもの
◉写真(1年以内に撮影した全身、バストアップ各1枚ずつ)

以上を TAP DO!事務局 tap-do@s6.dion.ne.jpへ送信してください。

◇二次審査の詳細は、一次審査通過者にのみ、メールでお知らせいたします。
tap-do@s6.dion.ne.jpからのメールを受信できるように設定しておいてください。

◇二次審査/2023年4月16日(日)日中  場所:都内近郊予定
実技審査(タップダンス、ダンス、特技披露など)

◆お問い合わせ先◆ 
TAP DO!事務局
〒157-0064東京都世田谷区給田5-8-1-901  
TEL・03-4500-5628  EmailEtap-do@s6.dion.ne.jp

メンバー一同、皆様の御応募を心よりお待ち申し上げております。
管理人様、いつも貴重なスペースをありがとうございます。

#tapdo #出演者募集 #オーディション #タップ #ダンス #エンターテイメント #特技
#拡散希望 #銀座博品館劇場 #劇場版
第伍回公演「ジョンソン」
by 溺れた魚の水揚げ式ジョンソン at 2023/2/28(火) 12:52:02 No.20230228123919 コメント】  削除 引用

溺れた魚の水揚げ式 
第伍回公演
「ジョンソン」

作・演出 村角太洋(THE ROB CARLTON)

小さな部屋の小さな物語
その夜の出来事がふたりを変える…。

出演
鈴木ありさ(演劇集団よろずや)
森光冬(溺れた魚の水揚げ式・松竹新喜劇)

日時
2023年3月
4日(土)12:00/14:30/17:00
5日(日)12:00/14:30/17:00

※受付・開場は開演の30分前
※上演時間 約40分

料金
料金2500円(ワンドリンク付き)

会場・アクセス
Therter Cafe 信天翁
大阪市港区八幡屋1丁目10-13
https://www.facebook.com/Theater.Cafe.Ahodori/
港区八幡屋商店街内

ご予約
https://www.quartet-online.net/ticket/oboreuo5

お問合せ
oboreuo@yahoo.co.jp
〽『輪唱「群像」』公演紹介〽
by 輪唱「群像」 at 2023/2/16(木) 15:08:07 No.20230216150105 コメント】  削除 引用
1552 x 2559 x 294,014バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

「――ガ・チャ・リ。みんな死にます。演劇をやめて、標本をやめて、陶芸をやめて、文学をやめて、赤裸々な人間になります。」
生きる姿を五つの人体で表現する群像劇。
【公演日時】
2月18日(土)/19日(日)
各日14:00/17:00
※上演は約40分
【場所】
MEDIA SHOP gallery2
・京阪電車 三条京阪駅(1番出入口)より徒歩5分 VOXビル2階
【チケット料金】
前売り:2000円(一般当日:2500円)
学生:1500円(学生当日:2000円)
・学生チケットをご購入の方は当日受付で学生証をご提示ください。
【キャスト】
久保田 瑞樹(世界平和書店)
丸井理会
福島啓太(劇団ケッペキ)
河田 全休
EtO(The Smoke Shelter)
【スタッフ】
企画・脚本:EtO(The Smoke Shelter)
演出:しおと、ひかり(ノラ)
空間演出:駒優梨香(世界平和書店)
美術:和樹
照明:濱田百佳
宣伝美術:麻生あおい
制作:南佑海(世界平和書店)
制作補佐:そふぃ
記録映像:駒優梨香(世界平和書店)
【お問い合わせ】
最新情報は公式Twitter(@rowrowrownd)
MailFgunzo.jimu@gmail.com
https://www.quartet-online.net/ticket/gunzo

ホームページへ 全 39 件 [ 1 2 3 4 ]

映画 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -