今日のアクセス数

ごじゃごじゃ画像掲示板

ページ 1 (1〜10)ホームページへ戻る

■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/9(木) 06:38:46 No.20251009063809 コメント】  削除 引用
800 x 610 x 62,393バイト
No.1
700 x 470 x 47,145バイト
No.2

本当に汗ばむほど蒸し暑く、エアコンを付けました。

6日の夕方6時半過ぎ、タマタマTVを入れると、今年の、ノーベル生理学・医学賞の発表があり、
日本人も含まれているのに、びっくりしました。
8日も、ノーベル化学賞を北川進京大特別教授ら3人が、金属有機構造体の開発で頂き、
またまたびっくり・喝采しました。

まずは坂口特任教授は
体内の過剰な免疫反応を抑えるリンパ球の一種「制御性T細胞」を発見した坂口志文大阪大特任教授(74)と米国の2氏の発表でした。

坂口氏の発見は、アレルギーや自己免疫疾患などの治療や、がん免疫療法、臓器移植後の拒絶反応に関する研究に発展しています。
これからも日本人が沢山受賞されるとイイです
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/7(火) 06:39:45 No.20251007063852 コメント】  削除 引用
800 x 599 x 65,520バイト
No.1
800 x 439 x 78,084バイト
No.2

中秋の名月・・・・良かったです

高市早苗しん総裁は、プロ野球・阪神タイガースの熱心なファン。
リーグ優勝を決めた日は石破首相の辞意表明と重なり、素直に喜べなかったようですが・・・
確り2年ぶりの日本一に期待を寄せています。

高市氏の愛車だったトヨタの人気スポーツカー「スープラ」です、
車好きとしても知られ、20年以上トヨタのスポーツカー「スープラ」を愛車としています。

さてさて、これから自民党は生まれ変われるでしょうか?



1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/7(火) 14:46:45
こんにちは。
高市氏 期待していますがさてさてどうなるやら。。。ね。
昨夜中秋の名月をパチリしましたがあまりうまく撮れませんでした。ぼそっ。。
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/6(月) 06:35:20 No.20251006063428 コメント】  削除 引用
800 x 598 x 61,707バイト
No.1
800 x 571 x 66,006バイト
No.2

綺麗なお月さんが見たいです。

一昨日 日本で初めて女性の首相が実現しそうになりました、
自民党の総裁選挙で高市氏が選ばれた。

私達はTVで確り選出の様子を見ました。
これから新しい自民党として、立ち直ってゆくと良いですね。

1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/6(月) 09:44:05
おはようございます。

自民党の総裁選挙で3度目の挑戦された高市氏が選ばれたね。
当選されこれから大変でしょうが、頑張ってほしいですね。新しい政治をのぞみます。
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/5(日) 07:00:13 No.20251005065922 コメント】  削除 引用
800 x 694 x 52,026バイト
No.1
800 x 1210 x 112,609バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

宝塚はまだシトシト雨が降っています

昨日は、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、登山の日でしたが・・・・
「山の日」もあり、これは毎年休日です。

山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝します。

全国の山々、我が家の周辺の山々も、私達を招いています。

1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/5(日) 09:07:59
おはようございます。
10月3日。語呂合わせで「と(10)ざん(3)」(登山)面白いですね〜
こちらもあんなに暑かった日々で雨が降るのを望んでいましたが、この頃は雨の日が多くなりました。
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/3(金) 06:20:11 No.20251003061936 コメント】  削除 引用
800 x 531 x 106,002バイト
No.1
800 x 1143 x 172,707バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

本日は、日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、
「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせから、登山の日です。
山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、
その恩恵に感謝する日のようです。

我が家の周辺の山々も、紅葉が始まりました。



1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/3(金) 14:06:12
こんにちは。
何時もいろんなことを教えて頂いてありがとうございます。
良くつまずいたり転ぶようになってきているので最近ウォーキングを始めました。
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/2(木) 06:29:04 No.20251002062800 コメント】  削除 引用
800 x 1194 x 150,099バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
800 x 1165 x 155,333バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

神無月 10月スタートの昨日(水)は関東など東日本と東北で雨が降りましたが、
西日本や宝塚は晴れて、昼間は10月らしくない暑さで・・・
29Cにもなりました。

まだまだ蒸し暑い日が続き困ります。

1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/2(木) 21:08:52
こんばんは。
うわぁ〜〜美味しそう〜〜
何時もありがとうございます。
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/10/1(水) 06:42:52 No.20251001064214 コメント】  削除 引用
800 x 514 x 67,951バイト
No.1
800 x 567 x 84,748バイト
No.2

10月は「神無月」と呼ばれ、全国の神様が出雲に集まると言われています。
そのため、出雲地方ではこの月を「神在月(かみありづき)」と呼びます。

いよいよ今年も、気温が下がり、秋が深まる季節です。
秋の味覚としてカボチャや人参、松茸、ぶどう、栗、柿などが旬を迎えます。
魚では鰹、秋刀魚、鯖、鰆が美味しくなります。

私達も確り秋10月を楽しみます。



1.  ごじゃごじゃ > 2025/10/1(水) 19:54:25
こんばんは。
暑い暑いと言いながら、10月になりましたね。
一雨ごとに涼しくはなりませんね、、(苦笑)
今年も(株)タカトミから可愛いおもちゃが届きました〜 
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/9/30(火) 06:38:25 No.20250930063744 コメント】  削除 引用
800 x 514 x 79,668バイト
No.1
800 x 648 x 118,483バイト
No.2

大相撲秋場所で大の里が本割で負けるも決定戦で勝ち優勝しました 
横綱同士の優勝戦は久し振りでした。

連日の国技館は超満員の人気・・・
私達は確りTVで観戦しました。




1.  ごじゃごじゃ > 2025/9/30(火) 10:19:45
おはようございます。
大相撲秋場所 終わりましたね。力士が土俵際で戦うのを見ていて こちら迄 力が入りますね。

■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/9/29(月) 06:53:18 No.20250929065237 コメント】  削除 引用
800 x 623 x 96,376バイト
No.1
800 x 1180 x 161,038バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

宝塚は雨が降りました。

昨日28日(日)は西から近づく前線の活動が活発になり、西日本を中心に雨の所が多くなりました。
たからずかも待望の雨が、しとしと本日朝まで降りました。
今日(月)には北海道まで雨の範囲が拡大する見込みのようです。

庭では虫たちも元気に鳴いています。

1.  ごじゃごじゃ > 2025/9/29(月) 08:44:15
おはようございます。
こちらも雨が降りすっかり秋らしくなったような雰囲気ですが。。本当かなぁ?
■ おはようございます。
by tomikoko at 2025/9/28(日) 06:47:01 No.20250928064610 コメント】  削除 引用
800 x 600 x 54,506バイト
No.1
800 x 1070 x 202,424バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

ホントに秋は来るのでしょうか?
心配になります。

最近は宝塚も、朝晩はたいへん涼しくなりましたが、
まだ日中は蒸し暑く、確り雨が降りません。

予想では週明けに雨降る所多い予想とか・・・
気温も上がったり下がったりの、繰り返しのようです。

1.  ごじゃごじゃ > 2025/9/28(日) 10:15:07
おはようございます。
日中は、まだまだ暑いですが 幸いに朝晩は涼しくなりましたね。
お身体気を付けてくださいね。
ホームページへ 全 263 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ]

趣味 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル


- 無料レンタル掲示板 -