今日のアクセス数

仁奈屋掲示板

ページ 1 (1〜10)ホームページへ戻る

もう寒さも終わるでしょう
by 上竹です at 2025/3/18(火) 11:47:30 No.20250318113828 コメント】  削除 引用
720 x 540 x 139,108バイト
No.1
720 x 540 x 154,253バイト
No.2

ここ 二、三日寒の戻りが有りましたが、予報だとそろそろ暖かくなりそうです。
先日中山寺の梅林に行って来ました。今年の梅は少し遅れ気味で丁度っ満開の時期でした。
桜の蕾もだいぶ膨らんできっました。待ち遠しいです。
豪雪お見舞い申し上げます
by 上竹です at 2025/3/4(火) 16:26:52 No.20250304155754 コメント】  削除 引用
720 x 434 x 87,395バイト
No.1
720 x 434 x 182,048バイト
No.2

雪の想像はして居りましたが、50センチとはビックリです。
畑の傍の梅は今が満開です 庭のサクラの蕾もこの雨で大分膨らんできています。
花咲く春は間もなく訪れます。こちらは雨が少なく昨日今年初めての雨と言っても
良いくらい雨でこれから畑仕事も忙しくなります。三寒四温で有りたいです。

1.  あまな > 2025/3/12(水) 14:14:04
もう梅が満開なんですね。早いなー!湯谷の梅は2、3日前に見た時はまだ堅い蕾でした。その後暖かな日が続いたのでそろそろかなー!?
早く春が来て欲しいです。
水鳥もゆうがに泳いでますね(*^^*)

23日の雪
by あまな at 2025/3/2(日) 23:51:28 No.20250302234732 コメント】  削除 引用
240 x 320 x 47,411バイト
No.1
800 x 600 x 286,256バイト
No.2

毎朝のように真っ白に積もってて23日は50cmは積もったと思います。

1.  あまな > 2025/3/2(日) 23:57:46
毎日の仕事が雪掻き。大変な重労働です。足腰痛くなり長くはできないです。もう雪は降らないで欲しいです。
お答えします
by 上竹です at 2025/1/31(金) 08:53:52 No.20250131083353 コメント】  削除 引用
720 x 540 x 115,638バイト
No.1
720 x 540 x 80,980バイト
No.2

🍓は今年は例年より生育が悪く例年は今が最盛期なのですが今年は夏の猛暑で、
苗が育たず、親株を種苗園から取り寄せて自分で増やして300本を確保して、
今少しずつ熟れ始めて来ました現状です。
曾孫たちが待ちわびていいます。なかなか🍓作りも難しいものです素人は(笑)
今度の寒波大丈夫でしょうかね?春が今年は早いとも長期予報ではありますが?



1.  あまな > 2025/1/31(金) 22:46:39
凄いですねー❗❕マルチもやって高くして植えるんですね。真ん中は板が敷いてあるのですか?ナメクジとか虫はつかないですか?
気候の変動に苦慮しますね
by 上竹です at 2025/1/29(水) 09:59:25 No.20250129094103 コメント】  削除 引用
720 x 540 x 93,852バイト
No.1
720 x 540 x 96,269バイト
No.2

寒かったり温かったり体調管理も大変ですね。インフルエンザもかなり流行ってるらしく、
お気を付けください。こちらなかなか雨が降らなくて野菜の水やりに一苦労です。
🍓ハウスに約300本の🍓を植えて居りますが夏の暑さが応えて盛りは少し先の様です。
畑は去年から少し広げていろいろ野菜を作っておりますが商売ではなくあくまでも
趣味範囲で孫の友達が食堂を営んでいるのに上げたり、近所の人にお配りするのです。
趣味と健康のために毎日の日課として楽しんで居ります。花は山茶花と蠟梅です。


1.  あまな > 2025/1/30(木) 13:46:53
ロウバイ見事に咲いてますね❗椿も八重で良いですね!
28日から又寒くなり毎日の様に雪が降ってました。今回は積もるまではないです。
健康のために野菜作り、良いことですね。いちごは趣味の域を越えてますね。300株とは凄いです。売って欲しいくらいですよー!!地に直接植えられます?棚作ったりされるのですか?
寒中お見舞い申し上げます
by 上竹です at 2025/1/14(火) 10:34:05 No.20250114102549 コメント】  削除 引用
720 x 405 x 54,261バイト
No.1
720 x 405 x 100,942バイト
No.2

今年になって寒い日が続きましたが。案の定湯谷にも積もりましたね。
此方風花が舞う日が一日有りましたが小春日の毎日です風は寒い日も有りますが、
まだまだこれからですご自愛の程を今年も湯谷の情報を期待して居ります。


1.  あまな > 2025/1/27(月) 00:50:52
ここ数日は晴れた日が続いてましたが
また寒くなりました。お宅の周りの様子が少し分かります。広いですねあのハウスで苺を作られるのですね。他にも冬野菜が植えてあるのですか?
積雪
by あまな at 2025/1/11(土) 21:25:27 No.20250111212226 コメント】  削除 引用
590 x 443 x 138,776バイト
No.1
590 x 443 x 124,637バイト
No.2

今朝は冷え込んでかなりの積雪でしたが昼間はお天気良く青空が見えました。
by あまな at 2025/1/11(土) 21:17:43 No.20250111210744 コメント】  削除 引用
1477 x 1108 x 286,932バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

年が明けて10日が過ぎました。平穏無事なお正月を過ごしました。掃除もお節も年々手抜きになります。
10日夜からの雪で久々に積もりました。
今日は雪かきが一番の仕事でした。
今年も宜しくお願い致します。
押しつまりましたね
by 上竹です at 2024/12/27(金) 13:13:04 No.20241227125712 コメント】  削除 引用
720 x 429 x 119,392バイト
No.1
720 x 429 x 43,324バイト
No.2

月日の経つのが早く、後僅かで今年も終わりますね、そちらはこっちとは違い
これからは雪の舞う日が多い事でしょう、大阪は晴れの日続きで作物が水を欲しがっています。
湯谷の様子をいろいろ教えてくださり故郷を近くに感じさせて貰っています。
年の瀬は一段と寒さが増すとの予報ご自愛の程新年をお迎えくださいませ。
先日お礼参りに氏神さんへお参りしてみると門松も出来ていて正月に準備も整っていました。
くる年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎えくださいませ。
写真はユッカ蘭です。

1.  あまな > 2024/12/29(日) 21:56:24
もうすぐお正月ですね!
1日が終わるのも早く1年もあっという間です。去年から稲藁を貰ってしめ縄を作っています。今年はミカンも付けました。3が日だけでももってくれればと思います。
年越しは厳しい寒さとの事。積雪なきよう願います。
この一年お付き合いありがとうございました来年も宜しくお願いします。
今年もあと少し
by あまな at 2024/12/22(日) 18:32:05 No.20241222182357 コメント】  削除 引用
885 x 664 x 411,679バイト
No.1

長江寺のその後は見てないですが、今年は紅葉も今一のようですね!19日は前夜から雪起こしの雷が鳴ってて屋根や畑がうっすら白くなってました。
寒くなって晴れることが少なくなかなか掃除も出来なくて…
ホームページへ 全 40 件 [ 1 2 3 4 ]

芸術 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -