今日のアクセス数

電子科掲示板

エロ以外ならOK,気軽に投稿して下さい

ページ 1 (1〜10)ホームページへ戻る

サブウーファーのゲタ
by osa at 2025/9/22(月) 21:45:03 No.20250922213527 コメント】  削除 引用
1024 x 768 x 259,560バイト
No.1

片側がヒーターダクトに乗っかってて
気持ち悪かったので角材で嵩上げ。
固定金具が対角2ヶ所しか無いので
音質には寄与しなそう。

1.  いしかわ > 2025/9/22(月) 23:11:15
浮かせた分、
床との隙間が出来て
こもらないかもよ。
2.  osa > 2025/9/22(月) 23:41:43
インシュレーター的な効果も期待して作ったんだけど、
一点しか留めてないので角材からも浮いてしまっているんだよね・・・
15年物の制震塗料がまだ生きてたので塗ってみたけど、
比重の重そうな所は固まってて使えなかったので、
多分ただの黒塗料になってると思う。
3.  いしかわ > 2025/9/23(火) 22:26:50
デッドニングで余った
シートを貼ってみては?

なんだか活発に動いていていいねぇ。
バッテリーの配線引き直しや
アンプの固定などやりたいけど
気力が全然出てこない・・・。


4.  osa > 2025/9/23(火) 23:13:20
塗料ごと剝がれそうな気もするけど貼ってみようかな。
久々の外出
by osa at 2025/9/20(土) 20:28:52 No.20250920201734 コメント】  削除 引用
683 x 1024 x 471,306バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

前日に仙台でライブを見たのでついでに、みやぎの明治村へ。
登米市 登米町は「とめし とよままち」らしい。
とめは知ってたけど現地で最初にとよまが目に入ってきたので
混乱した。

1.  いしかわ > 2025/9/20(土) 23:14:51
地元の方は慣れているから
違和感ないだろうけど
難読な地名は結構あるよね。

宮城にも明治村があるんだね。
2.  osa > 2025/9/21(日) 20:08:47
メインの目的地として行く程ではないけど、
ついでに行くくらいなら良い所だと思う。
弁当箱
by osa at 2025/8/10(日) 20:45:54 No.20250810204007 コメント】  削除 引用
800 x 600 x 252,833バイト
No.1

比較的涼しかったので取り付け決行。
昔のより小さいのに良く鳴る。


1.  いしかわ > 2025/8/10(日) 23:51:27
重量感のあるウーハー積んでなかった?

オーディオを弄ると
ドライブに行きたくならない?
2.  osa > 2025/8/11(月) 23:59:54
それよりも前の20代の頃はこんなの付けてた。

ロードノイズ凄いし、ふわふわで曲がらないから
遠出向きではないね。
見た目はおもちゃっぽくてかわいいけど。
3.  いしかわ > 2025/8/12(火) 22:47:53
自分の車がしっかりした作りだから
なおさら軽はそう感じるんじゃない?

新しい車はいじるのが楽しいよね。
4.  osa > 2025/8/12(火) 23:53:21
自分の車に乗り換えると凄く良い車に感じる。

軽はバラすの簡単で楽しいけど
すぐに腰が痛くなる・・・
ケンウッドの安いセパレート
by osa at 2025/7/20(日) 19:37:17 No.20250720192458 コメント】  削除 引用
1024 x 768 x 467,558バイト
No.1

家のワゴンRがハスラーに変わったので、スピーカー交換。
カロのディスプレイオーディオなので、
内臓アンプでフロント2ウェイマルチ接続にしてみた。
ツイーター用のSPケーブル作ったり、ギボシやコネクターが
なかなか外れなかったりで、デッドニングまでは出来ず。
この車が特に酷いのか、軽全般なのか分からないけど
音漏れハンパない・・・
スピーカーは安かったけど、プラモデルのランナーみたいな
ツイーターブラケットが非常に割高。

1.  いしかわ > 2025/7/20(日) 21:48:19
暑いのによく作業したねぇ。
バイアンプにするなんて拘っていますなぁ。

うちは、免許返納を検討中。

2.  osa > 2025/7/20(日) 23:10:43
免許返納したほうが良いんだろうけどねぇ。
紫陽花が見頃
by いしかわ at 2025/6/30(月) 23:36:05 No.20250630232930 コメント】  削除 引用
800 x 533 x 423,787バイト
No.1
800 x 533 x 364,513バイト
No.2

暑いときは
レフ機ではなく
ミラーレスの軽い装備が羨ましい。

みなさん、スマホでの撮影の脇で
大三元70−200をぶら下げている
俺は異様だったろう。

1.  osa > 2025/6/30(月) 23:44:23
濃くて良い色だね。
しかし暑そうだ。
2.  いしかわ > 2025/7/1(火) 23:09:01
暑そうではなく暑かった。
この暑い中、近くのラーメン屋は
行列だった。

3.  osa > 2025/7/2(水) 23:18:43
ラーメンでは並びたくないねぇ。
悩んだ末。
by いしかわ at 2025/5/25(日) 21:55:43 No.20250525215227 コメント】  削除 引用
600 x 400 x 142,431バイト
No.1

買ってしまった。

軽さというメリットがなくなるけど
Zマウントにこだわらなくても
レンズが選択できるのは良い。

1.  osa > 2025/5/25(日) 23:19:11
古い単玉買って遊べたりする可能性が増えると
考えるだけでも楽しいね。
2.  いしかわ > 2025/5/26(月) 22:11:53
レンズが増えるような
情熱があればいいのだが・・・。

そういいながら、中古のレンズ見ている。
参考画像
by osa at 2025/5/17(土) 22:28:12 No.20250517222222 コメント】  削除 引用
1024 x 768 x 465,754バイト
No.1

9F廊下からの下り通過。
ガラスも網目入りだし撮影向きではないね。

1.  いしかわ > 2025/5/18(日) 21:56:30
ホームに近すぎるので
見え方も良くはないみたいね。
2.  osa > 2025/5/18(日) 23:53:20
高さももう少し欲しいね。
ツイーター死亡
by osa at 2025/5/15(木) 20:14:01 No.20250515200237 コメント】  削除 引用
800 x 600 x 213,869バイト
No.1

元々音悪いけど流石に篭りすぎだろと思ったら
左のツイーターが鳴ってなくて確認した所、
コンデンサが外れていたので再ハンダするも鳴らず。
新しいコンデンサ買って交換しても鳴らず、
仕方ないので純正買って復旧。
このショボいツイーターが1個7000円はボッタクリだね。

1.  いしかわ > 2025/5/15(木) 22:33:27
ツィーターが壊れることなんてあるんだね。

個人的にBOSEの製品は
カーオーディオに向いていない気がする。
ホーム用とはちょっと違う音に聞こえる。

物によるかもしれないけど・・・。
2.  osa > 2025/5/15(木) 23:57:26
老眼でハンダ付け手こずったので、
ハンダ付け過ぎて中に流れ込んで短絡とか考えたけど
そこまででは付けて無いと思う。

ちょくちょく左耳が調子悪くなるので、
最初は自分の耳を疑ってたら本当に壊れてた。
3.  いしかわ > 2025/5/16(金) 22:47:29
チューンアップツィーターという
選択はマツダ車は難しいの?

コンデンサをいじったら、
オーディオマニアだよね。
時期が合わない
by いしかわ at 2025/4/19(土) 22:44:38 No.20250419224325 コメント】  削除 引用
800 x 533 x 297,463バイト
No.1

桜は散っていた・・・。

1.  osa > 2025/4/20(日) 21:27:16
開花と天気と休みのタイミングはなかなか合わないよね。

泊りで新宿行ったので帰りに中央線でも撮ろうかと思ったけど、
疲れたので何も撮らずに帰ってきた。
目的のライブもアクシデントがあって途中で中止になり、
一年前から楽しみにしていたイタリアのバンドも見れず
地元で花見してた方が良かった模様・・・
2.  いしかわ > 2025/4/20(日) 21:50:43
ライブが途中で中止するのは
経験がないけど、心残りがある分
哀しい気がする。

地下アイドル…?
3.  osa > 2025/4/21(月) 23:28:06
モヒカンや鋲ジャンも居るようなジャンル、
外国人の客も多かった。
真逆の場所
by いしかわ at 2025/3/20(木) 22:23:49 No.20250320222057 コメント】  削除 引用
800 x 533 x 286,503バイト
No.1

友人が南国でバカンスをしていたので
悔しくて雪山に行ってきた。

この時期には珍しく
フカフカの雪で楽しかった。

なかなか食事は堪能しているねぇ。
肉が食べれるなんて若い証拠だ。

1.  osa > 2025/3/20(木) 23:44:39
南国なのに俺が行った期間だけ寒くて半袖にはなれなかった。
肉食った次の日は流石に魚にしたけど、
店が悪かったのか刺身がイマイチだった。

毎週のように雪山行けるほうが若いと思うよ。
2.  いしかわ > 2025/3/21(金) 23:31:29
沖縄の魚は何が名物なのかね?

俺は肉を見ても喜ばなくなった。
食べ放題や大盛りも興味が薄れた。
枯れてるな・・・。
ホームページへ 全 32 件 [ 1 2 3 4 ]

写真 | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル


- 無料レンタル掲示板 -