お天気が良いので昨日久しぶりに植物観察に出かけました。途中でスタミナ不足を感じて近場の渓谷に行先を変えてしまいました。
今時分、早春のお花はなくただ歩くのみ。途中でラショウモンカズラを見かけ写真を撮っていると近くに小さな黄色い物に気が付き手に持ってみると、枯れた杉の小枝になんとカヤランが巻付いていた。
以前から探していたもので、葉っぱとお花を見てすぐわかりました。
出足から調子が悪くてコース変更したがラッキーだった。しかし、今日は疲れてぐったりしています。
1・・カヤラン着生の枯れた杉の小枝
2・・カヤラン拡大
3・・道端に散乱していた別のカヤラン(3個)
4・・ラショウモンカズラ
1. 森の熊 > 2022/5/4(水) 16:39:11
とんびさんこんにちは お元気なようですね。 カヤランを見せていただきありがとうございます。 本日もよろしくお願いいたします。
2. 多喜 > 2022/5/4(水) 17:23:33
”とんびさん”珍しい植物見つけたようで・・ ”カヤラン”と 自分は初めて見ます。 目的合っての山歩き、お疲れ様です。 又見せてください(^^♪
3. とんび > 2022/5/4(水) 22:56:32
森の熊さん、多喜さんコメントありがとうございます。 御無沙汰していますがこちらの掲示板が大好きでいつも見ています。
カヤランは花貫渓谷でも見られるらしいですが私は見たことがなかったもので嬉しかったです。
4. かねやん > 2022/5/6(金) 16:19:12
こんにちはです。 貴重なお花…見せてくれてありがとうさんです‥ ❝カラヤン(着生)拡大❞素晴らしいのひと言です( ^ω^)ありがとうございました・・・ テンショウモンカズラ・・・見せてくれてありがとうさんです‥自然は素晴らしい… 時々,お顔見せてください❣
5. とんび > 2022/5/7(土) 14:09:16
かねやんさんコメントありがとうございます。 カヤランを拾ったのは本当にラッキーでした。 持帰っても許されると思い持帰りましたが、家には適当な老梅がなく、ゆずの木に巻付けてみました。 たぶん根付かないと思いますが・・・。
|