ページ
1
(1〜10)
ホームページへ戻る
GT−R
by
管理人
at 2021/1/16(土) 17:17:05
No.
20210116171247
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
試乗できるというので、運転してきた。
スポーツカーのボディー剛性というのを、初めて実感した。
1.000万超の特別車だったが、拍子抜けするくらい、乗りやすかった。
HDD「データ復元」ino
データ復旧、MAC、料金、ino
△
▽
フェアレディーZ プロトタイプ
by
管理人
at 2021/1/16(土) 17:09:19
No.
20210116170325
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
プロトタイプが展示されているというので、見てきた。
量産タイプよりおとなしい感じ。
GT−R プロトタイプは今どこにいるのだろう。見たくなってきた。
△
▽
いつかまた
by
管理人
at 2021/1/11(月) 18:17:47
No.
20210111175829
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
チョコレート一色になっちゃったけど、いつかまた、リバイバルで戻ってきてね。
△
▽
汽車は来ない
by
管理人
at 2021/1/11(月) 14:36:30
No.
20210111133743
【
コメント
】
引用
No.1
免許の書き換えで、久しぶりに車で出かけた。
気持ちの良いお天気で、久しぶりに撮影したかったが、古本屋回っているうちに日が暮れてしまった。
△
▽
年明けて・・・4
by
管理人
at 2021/1/2(土) 14:41:33
No.
20210102143540
【
コメント
】
引用
No.1
すっかり根が生えて、どこにも出かけず、食べるか、家でポチポチ買い物しております。
△
▽
年明けて・・・3
by
管理人
at 2021/1/1(金) 14:38:45
No.
20210101143559
【
コメント
】
引用
No.1
それでも数だけは撮っていて、いろんなところに行った。
外に出せないカットもあって、それが残念だったりする。
今年は気持ちの良い写真を、少しでも撮りたいものだ。
△
▽
何やら愛らしいのが走り出してた。
by
管理人
at 2020/12/13(日) 14:47:59
No.
20201213143738
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
IKEBUSって言うらしい。
デザインは何と、水戸岡鋭治氏。のってますな。
ビルの谷間で、日陰ばかりに悩まされるけど、撮らずにはいられない愛嬌があります。
△
▽
僕らが愛した、2度と撮れない風景たち 5
by
管理人
at 2020/12/6(日) 15:28:14
No.
20201206151635
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
いつかは全ていなくなる。わかってはいたのだけれど、国鉄型と言われる昭和の名車が、本当にほとんど消えた時代が、現実に来てしまった。
先頭車だけ残った保存車は、かろうじてライトがつく程度で、魂の抜けたしかばねのようだ。生まれの遅さを悔やみ続けてきたけれど、本当の姿を知りえた自分は、それでも幸せ者だったということか。
△
▽
僕らが愛した、2度と撮れない風景たち 4
by
管理人
at 2020/12/6(日) 15:15:34
No.
20201206151218
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
この風景は今どうなったことだろう。剥がされた線路跡は、かろうじて鉄道のあった記憶をとどめているだろうか。そして僕らはまた旅人になる。
△
▽
僕らが愛した、2度と撮れない風景たち 3
by
管理人
at 2020/12/6(日) 15:12:09
No.
20201206150827
【
コメント
】
引用
No.1
No.2
意気込んで行っても、よく天気に裏切られた。泣けるくらいに、空回りした。
HDD「データ復元」ino
データ復旧、MAC、料金、ino
△
ホームページへ
全 125 件 [
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
]
交通
|
管理者へメール
|
お知らせ
|
一括削除
携帯から使う方法
|
ヘルプ
|
利用規約
|
違反報告
|
管理パネル
-
無料レンタル掲示板
-