ワイルドでイコカ

映画「イージー・ライダー」はみなかったほうがよかった?

 
大阪・関西万博3
by Green-Tinted Sixties Mind at 2025/5/6(火) 14:59:16 No.20250506144809  削除コメント

3、4日は高槻ジャズストリート。5日に万博に行きました。
この日を逃すと5月に万博に行くチャンスはもうないので。
ひとり暮らしのお年寄。午前は家の掃除。
万博到着は13時40分。こともの日。子供が多いような気もした。

琉球祭
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/fa7fa70a-b9c3-471b-bdb3-dd8566362286
眠たくなるような踊りばかりだったんだけど
なぎなたを振り回す演武は迫力がありました。
最後までみたかったけど予約出来たパビに向かいます。

ハンガリー館
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/pavilions/5409f2b3-879b-4761-9b52-ec978ce60299
海外パビリオンは初めてだ。
予約した時間に行ったんだけど40分待たされたわ。こんなもん?
ハンガリーのおねえさんは美人、というのは分かったが
ハンガリーの国のことは何も分からなかった、という展示。
展示というかおねえさんの唄と踊りだけだった。
しかしこれがまったく素晴らしかった。

EXPO ピクニック
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/86677310-6da6-48d4-b8f1-70fc004c65bc
靴を脱いでゴロリと横になりました。

この近所はちっこい企業の展示があれこれ。

クロネコヤマト
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2024/newsrelease_20250325_1.html
宅配ボックスを開けるとぬいぐるみがいっぱい!

サステナドーム
https://kajima-expo2025.jp/2025/exhibition.html
スタンプが11.75kg。
膨らませた風船の内側から特殊なコンクリート吹き付けたら
こんなドームな建物が出来るんだって。

隕石
https://news.goo.ne.jp/article/abcnews/world/abcnews-31052.html
係の人が隕石をトンカチで叩きます。ええんか?

JAXA
https://expo2025.jaxa.jp/
立って見なきゃならん映像は目が回ってフラフラしてしまいそうです。
それでも素晴らしかった。
しかし月は住むなんてあきらめて放射性廃棄物を捨てる場所にするのがいいと
わしは思う。
いただいたステッカーもかっこいい!無重力体験は次回必ず。

【ポルトガル】さくらんぼの季節
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/4bda1249-ac33-4644-b36b-ab3bee741bb0
立ち見なのはきつかったが最後まで観ました。
3人の歌手が交代で唄います。迫力ある素晴らしい唄でした。
伴奏はギターが3人。こちらもよかった。

パフォーマンスショー「宇宙の鼓動」
https://shojikawamori.jp/news/performance-show-expo2025/
これがブレイキンなのか。なんかすげー!
おねえちゃんたちが目の前で踊ってくれておっちゃんうれしかったわ。
しかしなんでこいつらはブカブカのヒラヒラの服を着るのだ?

BLUE OCEAN DOME
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/pavilions/c358e6cf-ec3a-4a39-94d9-c4765700bcdb
3日前に予約した。日祝の当日予約はあきらめたほうがいいのかもしれない。
超撥水の板の上を水の玉が転がります。セリフのない映像も迫力ありました。
しかしマイクロプラスチック。
もうどうしようもないんじゃないかという気がしないでもない。
まだ間に合う?

ドーム出たらもうドローンの時間やった。
先月と同じ内容。10月まで同じなのか?
この日は21000歩歩いた。
万博は3回目だけどいずれも夕日の時間は雨orくもり。
次回はちゃんと調べて美味しいもの食べよう。


次の週末は新開地音楽祭の予定だが土曜は雨っぽいし
http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/
サウンドメッセ
https://sound-messe.com/
くっそー、同じ日にするなよ。デモ演奏みたい。
どっちに行くのがわしに有益なのか。
南港に行くのなら夢洲にも行きたい。歩いていけるんだっけ?


SVリーグ。TVの放送は決勝戦だけだった。
まあ、見る時間もなかったんだけどね。
例年準決勝くらいから放送してなかったっけ?

    << 戻る || ホームページ || 最新の掲示板へ