ワイルドでイコカ

映画「イージー・ライダー」はみなかったほうがよかった?

 
diary of a madman
by Green-Tinted Sixties Mind at 2025/5/11(日) 21:39:44 No.20250511213356  削除コメント

土曜は新開地音楽祭。
http://ongakusai.shinkaichi.or.jp/
日曜は南港に行ってみた。
https://sound-messe.com/
有料なんだな。無料のライブだけ観た。
ソロギター、弾き語りなど。フォークギターのみ。
上手な人ばかりで安心して聴けます。
押尾コータローみたいなやつ
といってもいろんなスタイルがあるんだな。

雨は降らない予報やったけど降ってきそうです。
終ってから夢洲に行くつもりだったけどあきらめました。
今日はこんなんやってたんだな。
https://www.youtube.com/watch?v%3dasCEYUX_jcg
音楽として成立しているのか怪しいがとりあえずスゲー!

たとえば高槻なら北に北摂の山々がそびえ
東西南北で苦労することは少ないのだが
大屋根リングに覆われた万博はそんな目標物がない。
そして真ん中に森、しかもロータリーみたいになってて。
会場を横断したつもりが元いた場所に戻ってて。そんな目に何度か遭って。
ふりだしに戻る。まさにガックリ都市、世界一周双六ゲーム。
まあ、それはそれでいとおかし。
もちろん道しるべ、標識はあるんだけど
アルファベットと数字だけでよくわからんのです。


たまたま直前に見てたYoutube
https://www.youtube.com/watch?v%3dWULAN5iq4To
そして
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e903ddf9c2902359b5344145c78e73f12f9bd6
信頼回復なるか?

https://www.youtube.com/@nyasinfo/videos
このシリーズ、くだらんのもあるけど
日本人が知らない超親日国、はどれも泣けるわ。
いつも仕事中に音消してこっそりみるのですが音は消したほうがいいです。


今日のゴジュウジャーは泣ける話やった。
https://www.tv-asahi.co.jp/50ger/story/0012/
オカリナの曲が聴けるのはこの回だけ?

    << 戻る || ホームページ || 最新の掲示板へ