ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

吉住さらに「ぱっしょん」ブログ

全 500 件 [ 1 2 3 4 5 6 .. 50 | 一覧 ]  

ページ 1 (1〜10)     ホームページ

《8690》花見南区住人 引用
2024/5/31(金)17:26:19 No.20240531172421 削除
クリック! 624x832 (390,570バイト)
No.1
クリック! 624x832 (384,404バイト)
No.2
  ◎◎◎花鶴歩道花いっぱいに貢献◎◎◎
5月末は普通ならパンジーが終わる頃。花鶴丘1丁目区内約60mの1年草のパンシー
は肥料と手入れが行き届き、もう少し先まで楽しめそう。

29日朝、有志でその間にヒマワリ種を植えました。その時、幼稚園付近までアジサ
イなど花壇づくりされている方と立ち話。

花見南区住人で近くに身内がいるので3年かかりで車で通って水、肥料持参で花壇づ
くり。コスモスに似た黄色の花は宮地岳線跡地に咲く花をこの場所に移植したそうです。

参考)『花鶴発見傳』63P クロガネモチ歩行者道
関連既投稿)人知れず《8685》2024.5.29
https://tootoo.to/user/yoshizumi/tree.shtml

《8689》禁煙の相乗効果  引用
2024/5/31(金)06:55:12 No.20240531065255 削除
クリック! 330x642 (105,866バイト)
No.1
クリック! 780x1040 (227,711バイト)
No.2
クリック! 1248x936 (296,393バイト)
No.3
◎◎◎30年余の喫煙歴を振り返り◎◎◎
22歳頃から55歳頃まで喫煙に親しんだ銘柄はセブンスター。酒が入る日は軽く2箱。
すでに20年前に絶ったものの、その祟りが今年3月の肺切除だったのでしょう。

総額200万を超える医療費通知をみて、喫煙だけが病因ではないにしてもその蓄積
は大きく影響したと思われます。

国民健康保険財政に多大な負担をかけ「申し訳ない」気持ちと、禁煙は身近な人への
愛≠ヌころか市の財政健全にも相乗効果抜群。今日は世界禁煙デー。

《8688》昭和の不可解 引用
2024/5/30(木)07:16:36 No.20240530071453 削除
クリック! 1395x930 (639,772バイト)
No.1
  ◎◎◎天降神社3→2氏子の真相◎◎◎
昭和99年の今秋、創建1300年祭がある天降神社。その大きな節目までに営々と
関係を保った氏子三集落中、舎利蔵が離脱、薦野と米多比になったか? 

その謎の真相に迫ろうと目下、情報収集中。大昔の出来事ではないのに今のところ、
それを紐解く記録や証言が得られません。

これまでの調査結果から離脱時期は1937(昭和12)年以降、境内社の薦野氏
先祖「濬源(ふかもと)神社」(注)が原因しているのではと想定しています。

(注)漢和辞典(学習研究社)@ふかいみなもとA転じて物事の起源
関連既投稿)舎利蔵離脱《8669》2024.5.18
https://tootoo.to/view.cgi?n=yoshizumi&m=20240518070943

Re:《8686》 様変わりした運動会 引用
気ままなモドキ 2024/5/29(水)17:44:07 No.20240529173913 削除
タイトル番号《8686》様変わりした運動会のタイトル番号は
《8687》様変わりした運動会に訂正します。

《8686》様変わりした運動会 引用
気ままなモドキ 2024/5/29(水)17:38:44 No.20240529170611 削除
またやらかしてしまいました。
区の会計の月末集計計算に夢中になり、投稿日をすっかり忘れていました、年のせいです。

先週の土曜日、地区の小学校の運動会を観戦に行きましたが、あまりの様変わりようにビックリです。
開会式は各学年教室で校長先生のオンラインで実施です。 当然閉会式もオンラインです。
各学年の競技入退場も教室から教室へです。
各学年の競技種目は「表現」と「走」の2種目のみで、すべての競技は午前中で終了しました。
競技実施学年以外は、各学年教室で出番まで待機。
当然、児童控え用のテントはグラウンドにはありません、あるのは本部席と来賓客用の二張りのみ。
保護者は立ち見で、子供の競技が終われば帰って行く人がほとんどで寂しいものです。
様変わりした運動会でしたが、これは苦肉の暑さ対策とのこと。
温暖化によるこの頃の暑さを考えれば致し方のない事かと思いますが、モドキの小学生頃の秋季運動会は
肌寒さを感じる季節だった事を懐かしく思い出しながらの観戦でした。

《8686》相続の「しこり」 引用
2024/5/29(水)17:24:07 No.20240529172154 削除
クリック! 1395x930 (330,102バイト)
No.1
           ◎◎◎精通者の相続講話を聴いて◎◎◎
25年前に古賀市内銀行支店長だったという川上知昭氏。5月25日の玄界義塾講話
では金融広報アドバイザーとして豊富な経験を交えた最新の法改正の相続問題の突っ
込んだ話でした。

 鮮明に耳に残ったのは「相続人は妥協するのではなく、折り合いをつける事で決着。
そうでないとしこりが残る」。

 公正証書遺言で知人から遺贈を受けながら知人の死後に放棄したり、少なからず行
政書士で遺産分割協議に関わってきた私もうなづけました。

関連既投稿)相続登記《8200》2023.9.8
https://tootoo.to/view.cgi?n=yoshizumi&m=20230908160239

《8685》人知れず 引用
2024/5/29(水)06:52:13 No.20240529064954 削除
クリック! 936x1248 (491,704バイト)
No.1
クリック! 1116x744 (368,718バイト)
No.2
◎◎◎街を美しくする作業◎◎◎
雨が二日続いた今朝の雲ひとつない空に気持ちも晴々するものです。そこで思いついた
テーマは人知れず街を美化する人たち≠フ話題。

以前から黙々と除草やゴミ拾いしたり、ホーキで掃き清掃したりする見かえりを求めな
い善良な市民の存在を知ってはいました。

でも区長になって改めてその有難さが増しました。本来は一丁目範囲なのに、面識が
一度もない方が、いつのまにか歩道花壇の余念がない手入れ。
街角を美しくする人達に感謝。

関連既投稿)環境美化ムード《8641》2024.5.1
https://tootoo.to/view.cgi?n=yoshizumi&m=20240501152910

《8684》必須「人権学習」改革 引用
2024/5/28(火)06:58:01 No.20240528065543 削除
クリック! 749x999 (272,417バイト)
No.1
クリック! 977x651 (335,721バイト)
No.2
クリック! 838x558 (250,108バイト)
No.3
  ◎◎◎楽しい、面白い教養講座へ◎◎◎
役員成り手不足、自治会脱退等の広がり現象は「このままでは地域は崩壊する」懸念が
あります。

団塊世代全員が75歳を迎える「2025年問題」が目の前に来た今、地域の元気を
創造する思い切った制度改革が必要。

その方策のひとつが教養学級の現行制度。押し付けがましい「人権学習」必須という
画一的な条件を取っ払い、地域の多様性を容認していい時期です。

地域住人は楽しい、面白そう、役立ちそう…でなければ寄って来ません。

関連既投稿1)20人以上《8658》2024.5.10
https://tootoo.to/view.cgi?n=yoshizumi&m=20240510171904
関連既投稿2)統合型交付金《8659》2024.5.11
https://tootoo.to/view.cgi?n=yoshizumi&m=20240511061924

《8683》前と現の市長講座 引用
2024/5/27(月)17:47:43 No.20240527174048 削除
クリック! 1116x744 (242,822バイト)
No.1
◎◎◎これまでにない市民企画◎◎◎
『こがんと』6月号でイチオシは庄南区みらい講座(教養学級)の記事。三輪、許山、森
首長の現職時代とその後を知る者として前と現職市長が公然と同席した場面の記憶がない
からです。

 それも市民サイドの思い立ちで実現した特筆すべき企画。過去、引退後首長は表舞台に
姿を見なかったように思います。

 ですが前市長の中村隆象氏(75歳)は、月2回の玄界義塾を牽引する理事長。100
歳人生、生涯現役持論の体現に納得できました。

《8682》馬肉文化 引用
2024/5/27(月)07:24:21 No.20240527072146 削除
クリック! 1196x797 (207,964バイト)
No.1
クリック! 1248x936 (364,862バイト)
No.2
  ◎◎◎古賀市に根づいてもよさそう◎◎◎
馬違、馬渡など馬の地名があり、県内屈指の馬術競技場と船原古墳出土の国宝級馬具類
で注目される古賀市。でも馬肉食文化は耳にしません。

 人口15000人の太刀洗町に馬肉店が4軒あるとか。90年代の市役所前居酒屋
「でんがく桟敷」の看板メニューが馬刺しでした。

 1972年3月、古賀町役場職場(行政課)旅行で泊った山鹿温泉清流荘。朝から珍
しい馬刺しに一同が感動、太鼓たたいての酒盛り大宴会になった思い出があります。

パスワード  

ホームページ | 携帯アクセス | 一括削除
全 500 件 [ 1 2 3 4 5 6 .. 50 | 一覧 ]        検索 文字列(1単語)を含むメッセージを検索します

レンタル掲示板 | 利用規約 | 管理者へ連絡 | 障害情報 | 違反発見報告 | 管理パネル