◆◆◆相島一周歩きの気づき◆◆◆ 新宮町おもてなし協会が先週日曜日から始めた相島一周ツアー。午後の「相島歴史の会」 を前に改めて相島の魅力のおさらい≠ナ10時スタートの約2時間コースに参加しました。 スタッフの説明と現場感から新たな気づきがありました。島の鼻面半島周囲一帯の外海 でアコヤガイの生息真珠養殖に成功した海洋環境にある相島ならではの存在感でした。 元寇、積石塚、朝鮮通信使の歴史遺産のみならずパールを生む海洋遺産に着目しました。