臨臨くらぶ extra-t BBS

||| ホームページ | タイトル一覧 |||

総武快速線(06/21)朝 引用
おれ6833 2025/6/21(土)21:48:19 No.20250621214603 削除
1050x700 (272,168バイト)
1050x700 (211,433バイト)
1050x700 (281,659バイト)
1050x700 (189,246バイト)
朝のうち薄い雲がかかりましたが、その後は晴れ。
梅雨が明けたような、それでも湿気を感じる天気。
【1】
朝の総武快速線を東京に向かう集約臨のオオE257系5000番台車、OM-92編成。
この後、錦糸町の駅前に出て朝食。
【2】
錦糸町を通過する上り回送のマリ209系2200番台車J1編成「B.B.BASE」。
6月の21,22日は往復とも成東回り銚子発着の臨時快速「B.B.BASE太平洋岸自転車道銚子」が設定されています。
これは送り込み回送。
【3】
総武快速線を上るOM-92編成。
東京行き集約臨の営業運転の後、折り返し津田沼まで回送され、そこでまた折り返し新小岩操に向かいます。
ケツを緩行にカブられました。 ○| ̄|_
【4】
新金線を行くOM-92編成。
回送で新小岩操に向かった後は進行方向を変えて、金町、馬橋、南流山を経由して編成を東大宮操に戻します。
スカ地下の東京駅から、品川、大崎、新宿、田端操経由で東大宮操へ戻しても良さそうなものですが、編成の向きとか、山貨が列車本数多いとか、いろいろ事情があるのでしょう。

  パスワード  (ヘルプ)


    << 戻る