◆◆◆昔ながらの休憩の合図◆◆◆ 夏場は暗い時刻(4時半だったような)に大鎌もって集合、点呼後下草刈り(くのぎり) 現地まで登山。 薄ら明るくなった頃、作業開始の合図とともに横一列作業空間をあけて伐採前進。1時 間ほど過ぎると責任者の「タバコ!」(休憩の意味)の声。 そんな薦野で何度も実体験した山林作業の場面が浮かんだ今朝でした。花鶴2号公園で 除草作業とラジオ体操が重なり責任者から同僚への「タバコ!」の昔懐かし発声。 作業員の中に薦野人も。