◆しばらく板の更新が止まっていますので古い画像を引っ張り出してきました◆
Lサイズプリントをスキャンしています
..
..
1995年8月14日。お盆直前に大糸線へ。
今では考えられないくらいの雄踏列車が設定されていました。
【1】
朝の簗場駅に到着する臨時急行「アルプス85号」信濃森上行き。
湘南色の169系、3+3=6両編成で、当時、三鷹電車区に所属していたもの。
【2】
これも信濃森上行き。大阪始発の臨時急行「くろよん」で、松本までは長野行き臨時急行「ちくま81号」との併結です。
湘南色のK6編成、中間モハは167系、両端クハは165系。
【3】
信濃森上に移動して、定番の撮影地に行きますが、曇天ベースの天気で、バックの山々さっぱり見えません。
新宿からの特急「スーパーあずさ1号」南小谷行き。
【4】
復路便を狙いに海ノ口へ。
列車は南小谷が始発の名古屋行き特急「しなの22号」。
シン383系の6両編成。
【5】
特急「スーパーあずさ6号」新宿行き。
貫通型先頭車が先頭。 |