吉住さらに「ぱっしょん」ブログ

||| ホームページ | タイトル一覧 |||

《9683》落穂拾い 引用
地域密着投稿 吉住長敏 2025/10/4(土)07:18:23 No.20251004071614 削除
800x1200 (304,587バイト)
1020x680 (383,419バイト)

◆◆◆稲刈り後の田は自由広場◆◆◆
今朝、外に出ると冷っとしました。さて今日と明日は古賀市の五穀豊穣、商売繁盛、家内安
全を祈る秋の大祭をしめくくる青柳放生会。

薦野で育った昭和30年代この時期、子供の役割は稲刈り後の落穂拾い。田んぼ一面に組
み立てられた架け稲が広がっています。

当時はどこも鎌で刈り取られ手作業でかき集め藁でくくるられるので残った稲穂が落ちて
いました。子供心に畝で仕切られた田んぼを自由自在に走り回って稲穂を集めていました。

パスワード  (ヘルプ)


    << 戻る