吉住さらに「ぱっしょん」ブログ

||| ホームページ | タイトル一覧 |||

《9704》「糟屋郡は安曇族」 引用
地域密着投稿 吉住長敏 2025/10/14(火)05:31:24 No.20251014052815 削除
1200x800 (379,483バイト)

  ◆◆◆古賀市にも綿津見神社◆◆◆
既報《9700》講義序盤は9月26日〜27日に行われた穂高神社の「御船祭り」見聞紹
介が主でした。

榊原講師は「そのルーツは誰しも志賀島の安曇族だと言うので、これはスゴイなと思った」。

安曇族といえば綿津見神社「WATATSUMI」が転化して「ADUMI」になつた説(注1)があるよ
うに古賀市庄の産土神で字竜ケ崎(標高18.2m)に同神社があります。

市歴史資料館も「志賀島を本拠とした阿曇連(あずみのむらじ)の祖」(注2)と解説。

(注1)穗神社と安曇族(龍鳳書房)90P。タイトルも左同103P
(注2)神々の系譜 (古賀市歴史資料館)11P

パスワード  (ヘルプ)


    << 戻る