◆しばらく板の更新が止まっていますので古い画像を引っ張り出してきました◆
Lサイズプリントをスキャンしています
..
..
【1】
まずは1995年9月10日。
夕方の上野原を行く、中央線の上りで臨時の特急「かいじ182号」。
マリ183系のモノクラス6両編成。
【2】
続いて湘南色169系9両編成の「ホリデー快速ピクニック号」新宿行き。
甲府始発6両と、河口湖始発3両の併結になっています。
【3】
続いて1995年9月15日。
9月で、海水浴シーズンではないのに運転される「ホリデー快速外房号」安房鴨川行き。
総武快速の113系でグリーン車2両を含んでいますが、1両はグリーン車自由席、もう1両はグリーン車指定席になっていました。普通車は全部自由席です。
距離が長い列車なのでグリーン車指定席を設定したいが、定期の総武快速(グリーン車は自由席で2両)に混ざるように運転されるので、1両ずつ分けた、という感じです。
津田沼での撮影で、おそらく後続の特急列車に追い越されるのでしょう。
ヘッドマーク付き。
少し傾き補正かけてあります。
【4】
こちらは内房線。
113系では無く2扉車で簡易リクライニングシート装備のチタ167系を充当した「ホリデー快速内房号」の往路、館山行き。
8両編成で、一部が指定席で設定されています。 |