江別神社「宮司の独りよがり」

名前
Eメール 非公開転送 表示または未記入
タイトル
本文 YouTube挿入 自動リンク || 改行無効 改行有効 図/表モード タグ有効
   削除パスワード   保存   

全 1152 件 [ 1 .. 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 .. 116 | 一覧 ]  

ページ 20 (191〜200)   ホームページ
「出会いの広場」参加申し込み要領 引用
江別神社宮司 2017/3/31(金)08:48:59 No.20170331084809 削除
平成29年江別神社「出会いの広場」募集要項

・開催日 :平成29年5月14日(日曜日)午後2時より江別神社社務所にて受付開始

・会 場 :受付及び良縁成就祈願祭は江別神社社務所及び神殿
      メイン会場は江別市コミュニティセンター(江別市3条5丁目)

・申し込み:25歳以上〜50代前半位までの独身男女 35名〜40名
   江別市在住以外の方も応募できます。また昨年の参加者も勿論参加できます。

・受付期間:平成29年4月1日(土)〜20日(木)書類必着
     また、定員になり次第受付を締め切らせていただきます。

・応募方法:履歴書(写真付き、履歴は簡単で結構です)を郵送していただくか
ネットからも応募できます。 https://ebetsu-jinja.jimdo.com/
   
〒067-0071 北海道江別市萩ケ岡1−1 江別神社社務所『出会いの広場」係宛
     (昨年同様、応募者の個人情報は厳重に管理し終了後処分いたします)

・ 参加費 :2,000円(当日受付にてお支払いください)、服装は自由

・当日日程:午後2時30分より江別神社にて「良縁成就祈願祭」に参列。
     その後徒歩約3分の江別市コミュニティセンターへ移動、「出会いの広場」を行います。
     午後6時頃までに終了予定です。

弥 生 引用
江別神社宮司 2017/3/1(水)08:55:06 No.20170301085333 削除
2月の28日間があっという間に過ぎ去って、今日からは弥生
3月を迎えます。

今現在、小生が必ず成し遂げようとしている事業が三つほど
あります。

ひとつは5月に開催します集団見合い「出会いの広場」の成功で
あります。

二つ目は、現在進められている「千歳川の築堤改修工事」を
きっかけに条丁目地区と言われている地元地域の町おこし、
町づくりを推し進めることであります。

少し具体的に言うと、@今回工事される土提に桜並木を作り
「えべつ桜まつり」を開催する。A外輪船等の歴史的価値のある
石造りの建物を2条2丁目に集めて、この一角を
「古き良き江別の昭和ゾーン」にする。

「シャッター通り閉店街」などと揶揄されるこの地域ですが
小生の生まれ育った地域であり、江別神社のおひざ元であります。

この度の築堤工事はこの地域にとって千歳一遇のチャンスと
感じております。

必ずや地元民にとって住みやすく、そしてまた経済的付加価値の
高い地域にしなければならないと思っております。

最後は、江別神社自身が「もっと人を呼べる存在」になれないか
という課題であります。

方法はいくつか考えてあるのですが、経済的になかなか難しく
苦慮しております。

しかし、いい形で権禰宜に宮司職をわたすためにも、何とか知恵を
絞って参りたいと思います。

今年は頑張りますよ。

千羽鶴の奉納について 引用
質問者 2017/2/20(月)12:25:39 No.20170220122440 削除
こんにちは、本日お伺いしたのですがご不在のようでしたのでこちらで質問させてください。

先日、子供が手術を受ける際に千羽鶴をいただきました。
無事手術を終えましたので、神社に奉納するように友人から勧められました。
江別神社でも鶴の奉納はできますでしょうか?

Re: 千羽鶴の奉納について (返信1) 引用
江別神社宮司 2017/2/25(土)17:33:39 No.ejinjya-20170220122440.1 削除
焼却いたしますので、お持ちください。
また、費用はかかりません。

参拝 引用
匿名希望 2017/2/3(金)12:49:54 No.20170203124807 削除
初めまして。
突然の書き込み失礼します。

2月の中旬〜下旬にかけて、江別神社様を参拝させて頂く予定をしています。
御朱印はいつお伺いしても戴けるのでしょうか。
ご都合が悪い日などがあれば、ご教示くださいませ。
Re: 参拝 (返信1) 引用
江別神社宮司 2017/2/3(金)14:31:29 No.ejinjya-20170203124807.1 削除
回答いたします。

社務所は一応年中無休で午前8時半から午後5時まで
開けております。

ただ会合等があるときには早じまいすることがあります。

また、新築のお祓い等で外出している時もあります。

神主が社務所にいる時は御朱印には応じられます。

もし遠方からお出での予定であれば、事前に電話を
頂いた方が良いかも知れません。011−382-2201

如月 引用
江別神社宮司 2017/2/1(水)18:35:43 No.20170201183530 削除
光陰矢の如し、年が明けて早ひと月が過ぎました。

今日から待ちに待った如月、二月です。

ここ二か月以上休みもなく、また新年早々に泥棒騒ぎがあったりで
心身共に疲れて参りましたが、やっと無聊に入ります。

今月は休暇をとってリフレッシュしようと思います。

出会い 引用
江別神社宮司 2017/1/21(土)08:00:30 No.20170121075829 削除
先日、厄祓にお見えになった方に見覚えがあったのですが
やっぱり昨年の「出会いの広場」の参加者で、しかもカップルと
して成立した方でした。

「その後どうですか?」と尋ねると「いいお付き合いしてます」
という返事だったので、もう嬉しくてたまらんかったです。

「もし結婚に至ることがありましたら神社にお知らせください」と
申し上げると、にっこり笑っておりましたので、もの凄く楽しみです。

今年はこういうカップルをたくさん出来て欲しいと願ってます。

次から次へと、やらなければならないことは山積みです。

厄祓いについて 引用
布瀬蘭子 2017/1/8(日)01:51:58 No.20170108013901 削除
はじめまして
新年そうそう大変な思いをされて、お身体に障らなければ
いいのですが…

突然ですが、厄祓いについてお聞きしてもよろしいでしょうか。
息子が今年年男で本厄なのですが、御祈祷に行こうとしません。
本人がいいならそれでもいいか、と思っているのですが、
何もしなかった昨年はそのせいかどうかは分かりませんが、
それは大変な年でした。
参考までに、代理で受けるというのは可能でしょうか。
また、それは厄祓いとなるのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。教えていただけると
助かります。
よろしくお願いいたします。
Re: 厄祓いについて (返信1) 引用
江別神社宮司 2017/1/8(日)08:44:55 No.ejinjya-20170108013901.1 削除
代理で「厄祓い」をお受けになるのは可能です。
例えば本州にいらっしゃる息子さんのために、親御さんが「厄祓い」を
お受けになる方はけっこういらっしゃいます。
Re: 厄祓いについて (返信2) 引用
布瀬蘭子 2017/1/8(日)23:24:29 No.ejinjya-20170108013901.2 削除
ありがとうございます。
代理でも大丈夫という事で安心しました。
今月15日にでも本人の写真など持参して
伺うかもしれません。どんど焼きで混みそうですね。

たった今、息子が自分の誕生日頃なら行ってみるかなと…
4月ですのでそれじゃ遅い!私が行ってくる、と心の中で
思いながら好きにしなさいと申しました。
どうやら、友人の何人かが地元で厄祓いをするらしいです。
行く気になっただけ進歩です。
Re: 厄祓いについて (返信3) 引用
江別神社宮司 2017/1/9(月)09:03:03 No.ejinjya-20170108013901.3 削除
いくつになっても親子の年齢は変わりませんし、親子の関係も変わりません。

布瀬様が息子さんのことを心配されている姿に、息子さんはきっとありがたみを
感じていると思います。

そして、そういう親子の関係が災いを防いでくれると思います。

東京からも 引用
江別神社宮司 2017/1/6(金)08:52:12 No.20170106085051 削除
昨日はとうとう東京のキー局であるフジテレビの取材を受けました。

8日の夜のニュース番組で放送予定との事です。

小生としては、もうさい銭泥棒のことはどうでもよくて、ある計画を
取材の方に伝えました。

その計画とは「全国各地の神社でお見合い会を」という企画です。

神社とは、その地域地域で最も信頼性のある存在のひとつです。

その神社が各地で「お見合い会」を開催して、この国が背負う課題の
最も大きなひとつである「少子化」に貢献しようというものです。

取材に来られた女性の方は「神社でお見合い会というのはいいと思う」
「東京に戻ったら上司に相談してみる」との回答でした。

今後どうなるかは全く分かりませんが、何か新たな動きが起こると
いいなと思っております。

始 動 引用
江別神社宮司 2017/1/5(木)12:49:38 No.20170105124112 削除
クリック! 800x600 (192,094バイト)
No.1
  昨日が仕事始めの企業が多かったようですが、江別神社神輿会「江神會」の
会員で衆議院の和田議員さんが年頭の正式参拝にお見えになりました。

僅かな時間ですが今年の抱負などをお聞きして、改めて彼の国政に対する
真摯な姿を知ることが出来ました。

このお方は将来、首相になられるのではないでしょうか。

波乱の幕開け 引用
江別神社宮司 2017/1/3(火)09:35:27 No.20170103093042 削除
明けましておめでとう御座います。

新年を迎え、皆様のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます。

さて既に新聞・テレビ等で報道の通り、元旦から2日にかけての
深夜にさい銭泥棒にあいました。

神社とさい銭泥棒というのは切っても切れない縁で、昔から
いたちごっこを繰り返している仲なのです。

しかし今回はさい銭箱のカギを壊して中のさい銭を盗もうと
いうのではなく、さい銭箱そのものを壊して盗むという
とても荒っぽくて悪質な犯行です。

午前7時過ぎから警察による現場検証や被害届の確認をしました。

「警察発表してもいいですか」と言われましたので、深くは
考えず「いいですよ」と答えると、9時過ぎからマスコミの
電話取材が始まりました。

次から次へと電話がかかって来て、また11時ころからはテレビ局の
インタビューです。

結局テレビ局の取材は4社にのぼり、ずっとさい銭箱の横で同じことを
繰り返し喋り続け、テレビ取材が全部終わったのが午後2時半でした。

その後も電話取材は続き、結局マスコミ対応でほぼ一日が過ぎました。

最も困ったのは、まだ正月二日目なので参拝客はいらっしゃるし
壊れたさい銭箱をそのままにする訳にもいかず、とりあえず手作業で
何とか修復しました。

さい銭は神社に祈願にお見えになった方の思いがこもっている
浄財であります。

必ず「神社のために」使わなければ小生自身にも罰が当たると信じています。

腹が立つやら悔しいやらで何とも表現しがたい一日でした。

でもこんな輩には絶対に負けません。

かわらぬ矜持をもって仕事に励もうと思います。


パスワード  

ホームページ | 携帯アクセス | 一括削除

全 1152 件 [ 1 .. 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 .. 116 | 一覧 ] 95%使用        検索 文字列(1単語)を含むメッセージを検索します

レンタル掲示板 | 利用規約 | 管理者へ連絡 | 障害情報 | 違反発見報告 | 管理パネル