江別神社「宮司の独りよがり」

||| ホームページ | タイトル一覧 |||

「地域社会再生プログラム」拝読致しました 引用
羽幌神社 禰宜 2006/3/31(金)04:24:30 No.20060331042243 削除
「地域社会再生プログラム」拝読致しました。
3月20日に拝読しましたが、テーマが難しくいろいろ考えてしまい、今ごろ書き込みをします。

氏神様を守護する神主として、地域再生にかける宮司様の情熱に敬意を表します。

現代社会を取り巻く様々な問題が、地域共同体の弱体化に少なからぬ遠因が有ることを多くの方が感じていることと思います。しかし具体的にどのように行動すれば、地域再生に繋がるのか。思いは有れど、なかなか行動できないというのが、私など凡人の悩みではないでしょうか。
宮司様の極めて具体的な提案、貴重なご意見と存じます。

学校を地域の中心に置いた、所謂「開かれた学校」の考えは以前は各地で盛んでしたが、大阪池田小学校の事件以降、「安全の為」として、閉ざされてしまったような気がします。
私は以前から「開かれた学校」と「子供たちの安全」は両立すると考えていましたから。宮司様の提案には大賛成です。
授業としてお年寄りと子供達のふれあいを創り、そこから地域再生を構築しようとの考えすばらしいと思います。

そこで私も少々提案させてください。
いきなり授業となるとお年寄りも構えてしまい大変でしょうから、クラブ活動や課外授業から始めては如何でしょうか、最近の子供は外で遊びません。遊び方を知らないのです。ビー玉、メンコ、コマ、ゴム跳、鬼ごっこなど「外遊びクラブ」こんなのが有ると、子供もお年寄りも楽しいのではないかと、拝読して感じた次第です。
これらの活動は安全にも繋がります。小学校低学年は早い時間に下校しますが、共稼ぎが多いこの時代、自宅で一人過ごす子供は安全では有りません。そんな子供達を狙う変態がいるのです。それを考えれば、地域のお年寄りと学校で過ごし共に下校する方が安全ではないでしょうか。

私は日教組に対しては批判的ですが、教育に熱心な先生ほど苦しんでいる、今の教育現場には同情しています。ですから熱心な先生方の助けになる、システムを構築して頂ければ、よりよいものになるのではと考えます。

宮司様のご活躍を期待申し上げます。

パスワード  (ヘルプ)


    << 戻る