今日のアクセス数今日のアクセス数

      岡山グライダークラブクラブルーム

岡山グライダークラブ
岡山市浦安南町639-1 岡南飛行場
 使用機:シャイベ式 SF25C型 ファルケ   JA2330
      ヴァレンティン式17E型 タイフーン  JA2342
 練習日:毎日曜日  クラブルーム:電話 086-265-1810
この掲示板は岡山グライダークラブのクラブ関連各種情報閲覧用の掲示板です。
!!!この掲示板は投稿規制をしています。!!!
クラブの活動状況は  岡山グライダークラブ活動状況掲示板    を       .
  ブリーフイング情報は  岡山グライダークラブブリーフィングルーム  をご覧下さい。 .
※写真はクリックすると拡大して見ることが出来ます。
岡南飛行場へのアクセス等は 岡南飛行場管理事務所 をご覧ください。
会員出席予定メモ (会員専用) 注)編集後は更新ボタンを忘れずに!
クラブの ホームページ ができました。

!!!お待たせしました。新型コロナ感染症の感染が下火になったことから見学者等の受入を再開します。!!!
注)なお、見学等の際には一般的な感染対策(マスク、ソーシャルディスタンス、黙食等)を順守してください。

ページ 1 (1〜10)ホームページへ戻る

04月02日
by OGC at 2023/4/2(日) 21:07:10 No.20230402210250 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 85,615バイト
No.1
640 x 480 x 86,532バイト
No.2

@ハロー現象
 太陽の周りに微かな虹色した和ができていました。

A本日の集合写真
 本日も楽しく飛び回りました。(^_^)v


03月26日
by OGC at 2023/3/26(日) 22:11:22 No.20230326215653 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 79,573バイト
No.1
640 x 480 x 84,377バイト
No.2

@期待し機体点検
 フライトを期待し機体の点検を始めましたが。。。
 また、雨が。。。
 雨雲レーダーでは、新たな雨雲が発生しフライトは
 諦めました。

A本日の集合写真
 本日は雨でフライトはできませんでしたが、教育証
 明に合格された会員の受験報告やファルケの100
 時間点検を行い、いつも通り、楽しい時間を過ごす
 ことができました。

03月19日
by OGC at 2023/3/20(月) 00:24:00 No.20230319211155 コメント】  削除 引用
1024 x 768 x 109,170バイト
No.1
1024 x 768 x 51,898バイト
No.2

512 x 1024 x 97,838バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3
1477 x 1108 x 217,174バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.4


@桜とファルケ
 河津桜のピンクとファルケの赤がよく合いますね。


A桜とタイフーン
 タイフーンの白ともよく合いますね。


Bソメイヨシノ
 本日、大阪気象台発表では、本日、開花したそうです。
例年より8日早いそうです。岡南も本日開花のようです。

C本日の集合写真
 桜も咲き、心が晴れやかになる季節になってきました。
 本日も楽しく飛び回りました。(^_^)v

03月12日
by OGC at 2023/3/12(日) 21:20:28 No.20230312204147 コメント】  削除 引用
1477 x 1108 x 183,752バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1440 x 1080 x 187,449バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1024 x 768 x 136,011バイト
No.3


@河津桜通り
 岡南飛行場の北側の河津桜満開です。
 家族連れやカップル?が春の訪れを感じていました。
 
A河津桜と管制塔
 管制塔からもいい眺めでしょうね。

B本日の集合写真
 本日も、気の合う仲間と和気あいあいと談笑して、
 楽しんでしました。(^_^)v
03月05日
by OGC at 2023/3/5(日) 23:57:58 No.20230305233935 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 83,848バイト
No.1
640 x 480 x 87,237バイト
No.2

640 x 480 x 86,227バイト
No.3
640 x 480 x 79,850バイト
No.4


@小鳥のマネ?
 手を左右に広げて手をバタバタ?
 小鳥のマネか?
 親鳥が雛鳥に飛び方を教えているようですね。
 見方を変えれば、この通りでした。(笑)

A初フライト前
 本日入会し、初フライトに臨みます。

B初フライト後
 フライト前より明るくなったようですね。(^_^)v
 これもフライト効果かな?

C本日の集合写真
 本日はファルケのお尻も一緒に撮ってみました。
 何となく、赤い金魚のヒレに纏わりつく寄生虫のよう
 に見えてしまう。f(^-^;
 本日もみんな楽しく飛び回りました。(^_^)v
02月26日
by OGC at 2023/2/26(日) 22:02:46 No.20230226214432 コメント】  削除 引用
1440 x 1080 x 243,323バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1440 x 1080 x 75,395バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

1440 x 1080 x 98,941バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.3
640 x 480 x 83,044バイト
No.4


@タイフーン
 長かった整備も終わり、これから試験フライトです。

A久々。。。
 久々にタイフーンが飛び出しました。

B本日のラストフライト
 本日は日没ギリギリまで目いっぱい飛びました。

C本日の集合写真
 本日は見学者が多く、忙しくもあり、楽しくもあり、
いい一日でした。
 でも、いやらしい息のある横風はあまり好きにはなれ
ませんが、本日も楽しく飛び回りました。
02月26日
by OGC at 2023/2/26(日) 21:44:27 No.20230226213729 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 83,195バイト
No.1
640 x 480 x 84,002バイト
No.2

640 x 480 x 84,866バイト
No.3
640 x 480 x 79,185バイト
No.4


@〜C体験搭乗
 本日、体験搭乗された方々
 体験搭乗の前と後では明らかに笑顔効果があったようです。(^_^)v

02月19日
by OGC at 2023/2/19(日) 22:01:10 No.20230219215457 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 83,025バイト
No.1
640 x 480 x 79,780バイト
No.2

640 x 480 x 84,503バイト
No.3
640 x 480 x 84,239バイト
No.4


@本日の朝
 この雨止むのかな???

A雨上がり
 前線が通過したら予報通り雨が止みました。

B忘れ物
 本日の忘れものです。

C本日の集合写真
 本日は雨が予報通り上がるのか不安になりましたが
 14時頃から雨もやみ飛べるようになりました。
02月12日
by OGC at 2023/2/12(日) 21:46:17 No.20230212212206 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 77,126バイト
No.1
640 x 480 x 78,526バイト
No.2

640 x 480 x 82,212バイト
No.3
640 x 480 x 78,323バイト
No.4


@那岐山
 那岐山まで飛んで雪山を眺めてきました。
 あっ、ハートマークが。。。
 わかりました?

A大山
 大山もよく見えました。

B本日のゲスト
 本日のゲストさん、体験搭乗を希望されていまし
 たが、時間の関係で地上での体験搭乗となりました。
 しかしながら、ナイスな笑顔、ありがとうございます。(^_^)v

C本日の集合写真
 本日もみんなと楽しく飛び回りました。(^_^)v
  
02月05日
by OGC at 2023/2/5(日) 22:10:09 No.20230205215929 コメント】  削除 引用
640 x 480 x 79,373バイト
No.1
640 x 480 x 86,790バイト
No.2

640 x 480 x 82,542バイト
No.3
640 x 480 x 78,892バイト
No.4


@火災報知器の定期点検
 火災報知器の定期点検中です。
 手慣れたもので、すく作業も終わっていました。

Aクラブルームの様子
 クラブルームでは、ピカピカの新入会員の机上
 教育が行われています。
 
B旧会員
 休会していた旧会員が再入会し、訓練を再開される
 そうです。パチパチ(^_^)v

C本日の集合写真
 本日もみんなと楽しく飛び回りました。(^_^)v
 

ホームページへ 全 58 件 [ 1 2 3 4 5 6 ]

モータースポーツ | 管理者へメール | お知らせ | 一括削除
携帯から使う方法 | ヘルプ | 利用規約 | 違反報告 | 管理パネル



- 無料レンタル掲示板 -