港南電鉄画像掲示板

プライバシーや著作権など、ネットマナーを守って投稿をお願いします。また、不適切な画像の投稿は禁止します。
画像掲示板は100件を超えると古いものより順に削除され、また100日を越えても削除されますので、ご了解
ください。必要な画像はご自身で保存をお願いします。
ペーパーバスの投稿は、港南電鉄改造品かオリジナル作品に限ります。ただし、既存作品の「ちょこっと修正」は
トラブルのもとになりますので、ご遠慮ください。
本掲示板は主に実車を中心とします。架空バスや会社は、本サイトのリンクで紹介するサイトでも受け付けています。
前の著作権表示を消さずにご自身の著作権を追加してください。
投稿するとき、○○さんの作品を利用しました、という形で確認を取ってください。
なお、港南電鉄規格バスについては、ご自分の作品であり(ちょっこっと修正は該当せず)、
営利目的でない個人利用は、事業者の営業所持込や他の方へのプレゼントなど、ご自由です。
展示会その他で公開目的の場合は、規約にありますようにご連絡をお願いします。

 
俺俺詐欺紹介
by 詐欺 at 2025/2/24(月) 17:20:10 No.20250224171602  削除コメント

オレオレ詐欺
親族、警察官、弁護士等を装い、親族が起こした事件・事故に対する示談金等を名目に
金銭等をだまし取る(脅し取る)手口です。
「携帯番号が変わった」「風邪引いた」は詐欺!

息子や孫になりすました犯人から電話があり、仕事に関するトラブルなどを口実に、お金を要求する詐欺です。

最初の電話で「風邪をひいて、喉の調子が悪い」などと言って、声が違うことを不自然に思われないようにし、さらに、「携帯をなくした(盗まれた、壊れた)」と言って、携帯電話番号が変わったと思い込ませます。
再度、息子や孫になりすました犯人から電話があり、「会社のお金を株に使い込んでしまった」「会社のお金(小切手)が入ったカバンを落としてしまった」などと話し、お金が至急必要であることを持ちかけてきます。
こんな電話に注意しよう
会社のお金が入ったカバンを落としてしまった!
今日中にお金がいるんだけど、何とかならない?
急に言われても、困るわ。
私も負担するので、どうにかお願いします。
(上司の方がいるなら本当ね…)
銀行で引出理由を聞かれたら、リフォーム代とか、身内に不幸があったなどと言って、上手くごまかしてね。
お金、用意できたよ。
ありがとう。
自分は落とし物の届け出があって行けないので、
代わりに同僚に行ってもらうね。
要注意ポイント
犯人側は金融機関の窓口で詐欺被害防止のために引出理由を確認することを知っているため、銀行での振る舞いについても指示してくることがあります。
また、受け子と呼ばれる犯人がお金を引き取るように仕向けるので、本物のお子さんが来ることはありません。
被害を防止するために…
電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、
すぐに家族などに相談しましょう!

常に留守番電話機能を設定しておく
迷惑電話防止機器を利用する
事前に家族の合い言葉を決めておく
個人情報や暗証番号を教えない
電話をかけてきた家族に自分から電話して確認する

    << 戻る || ホームページ || 最新の掲示板へ