映画/演劇/楽曲/アート/アニメ etc クリエーター★総合BBS


☆この掲示板はクリエーター(映画、演劇、楽曲、アート、デザイン、小説、アニメ etc)の
 作品に関する宣伝や募集・告知、感想等を書き込める場所です。各種売込み等も可。
☆皆の迷惑にならなければ、どの様な内容でもOKです。自由な情報交換の場なので、どうぞ
 気楽に参加して下さい。
☆各投稿者に問い合わせの場合は、投稿者名(団体、会社名)をクリック ⇒ 送信して下さい。
★★★メールの表記は任意ですので、公開されていない場合があります。
  *UP画像を大きく見たい場合は、画像箇所をクリックするとサイズが拡大されます。
  (一部諸事情により拡大出来ない場合もあります)

◎【 書き込みで参加される場合の注意 】
  ★画像は1スペース重さ総800K迄なら何枚でもUPできます。それ以上UPが必要な場合は連続投稿も可。
  (連続投稿はあまり頻繁にすると、他の方への迷惑になりますので「ほどほど」に)
  ★URLを公開する場合は本文中に書込んで下さい。URL表示が各サイトへの入口になります。
  (個展等の告知の場合は、場所や連絡先を出来るだけ詳しく明記した方が有効です)
  *注:UPした記事は後日コメント(返信)が無い場合、300日で自動的に削除されます。

 管理 :[ エンタメBBS ジョーボ ][ 映画・アニメーション データファイル ]

 
リーディングミュージカル『寓話』2026年1月公演キャストオーディション!
by T1project at 2025/9/23(火) 22:04:00 No.20250923220232  削除コメント
1200 x 630 x 269,547バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1

登場人物は男・女・ラビットの3人。話題を呼んだリーディングミュージカルの再演!

2022年7月にGrand Maison ORENOで上演され、
大きな話題を呼んだリーディングミュージカル『寓話』――
戦争を題材に友澤晃一が書き下ろしたヒューマンストーリーに、
松本俊行が心あたたまる音楽を付けました。
登場人物は、二つの国にいる男と女、2人に手紙を届けるラビットの3人です。

Original runners / Jeity 増田有華 秋野紗良 平野良
First runners / 天野雄貳  マーシャル クレア亀山めい
桑野晃輔永塚音々    冨川智加
岡本悠紀    岡本華奈佐々木徳子
初演時の映像 / https://youtu.be/dmGNHjguTOA?si%3dRjdaw9cJvnyNBkML

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

〇公演概要
リーディングミュージカル『寓話』

上演期間
2026年1月16日(金)〜1月18日(日)
(14日から劇場入り)

全6公演(各チーム2公演ずつ)を予定

劇場
コフレリオ新宿シアター(110席)

出演者
各チーム3名
3チーム計9名

脚本・演出
友澤晃一

音楽監督・作曲
松本俊行

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

<オーディションスケジュール>
1次選考:書類選考(2026年10月3日24時締切)
選考結果は全員にメールでお送りいたします。

2次選考:歌・朗読・面接
2025年10月6日(月)〜10月19日(日)の間に実施します。
場所は都内スタジオを予定しています。
2次選考の詳細は書類選考通過者にのみ通知します。

<合格後スケジュール>
上演期間
2026年1月16日(金)〜1月18日(日)
(14日に劇場入り)

稽古
2025年12月
第1週〜
1日4時間
3~4日を予定

<オーディション参加費>
無料

<合格後費用>
稽古や公演に要する交通費は各自の負担になります。

<出演料>
通過された方のキャリアに応じて、個別に相談・決定させていただきます。

<応募資格>
16歳以上
歌唱力と演技力に自信がある方。
稽古および本番のスケジュールが確保できる方。
プロアマ問わず。
事務所に所属されている方は、事務所からの許可を得てから応募をしてください。

<応募方法>
プロフィール・写真・歌唱音源を、申し込みフォームまたはメールからお送りください。
フォーム・メール本文に必要事項を直接ご記入いただくか、PDFファイルにまとめたものを添付・送付していただくようお願いいたします。
PDFファイルにまとめる場合は、プロフィール・写真を合わせて2枚以内にまとめるようにしてください。
応募の際は、必ず下記の条件・注意事項の確認をお願いいたします。

〇プロフィール
必須記入事項
氏名・フリガナ・性別・生年月日・身長・体重・音域・レッスン歴・連絡先(住所・携帯電話・メールアドレス)
※データ名は応募者の名前(アルファベット表記)にしてください。
※選考結果をメールにてお送りしますBt1stage@t1project.co.jpを受信できるアドレスを明記してください。
※携帯電話は、緊急時本人に連絡がつくものを明記してください。

〇写真
全身およびバストアップ 各1枚
※データ名は応募者の名前(アルファベット表記)にしてください。

〇歌唱音源
歌を吹き込んだ音源。収録は1曲のみ。
選曲はミュージカル作品以外の曲でもかまいません。ただし日本語の歌詞に限ります。
YouTube等にアップした動画のURLをお送りください。

【お申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYPQd4fQHlWDosecpJ-HQ_vWmtz326deaW5NS4BB9xUOEgHg/viewform

【MAILzt1stage@t1project.co.jp
※携帯メールの方で、迷惑メール設定をされている場合は、
上記アドレスの受信設定をお願い致します。

<問合わせ>
お問い合わせにはメールで対応いたします。
MAIL:t1stage@t1project.co.jp
※携帯メールの方で、迷惑メール設定をされている場合は、
上記アドレスの受信設定をお願い致します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


リーディングミュージカルミュージカル『寓話』は、

J'S STUDIO(https://js-produce.com
アーティストエージェントリンクス(https://artistslinks.com
T1project(http://www.t1project.co.jp)の共同企画及び製作です。

オーディションホームページはこちら
http://www.t1project.co.jp/aud-202509guwa.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【注意事項】
オーディション合否の内容についてはお答えできません。
応募書類・音源の返却はいたしません。
ご応募いただいた際にお預かりした個人情報は、
本公演を主催する有限会社T1project、合同会社アーティストエージェントリンクス、
株式会社J'S STUDIOの3社にて共同利用し、適切に管理致します。
以上、あらかじめご了承ください。  

脚本・演出 友澤晃一
脚本家・演出家。舞台の脚本・演出は80作品以上。
近作の脚本・演出は、ミュージカル『PIANIST』『ココロノカケラ』(博品館劇場)丘みどり主演リーディングミュージカル『8000メートルの愛』(ニッショーホール)『寓話☆2022』(グラン・メゾンОRENО)ミュージカル『幸せな時間』 『素敵な世界』(本多劇場)他ダイアモンド☆ドッグス『夜想曲/GOLD』『美しき背徳』(博品館劇場)『サタデー ナイトフィーバー』(新宿コマ劇場)dream『I.D』 (シアターアプル)EXILE楽曲ミュージカル『BEAT POPSファイティングガールズ』(台場・スタジオドリームメーカー)『サクラ大戦花咲く乙女』(銀河劇場)など。
ストレートプレイはT1project『缶詰工場の秘密』(ザ・ポケット)『中田ステーションセブン』『動物園2SIDE』(「劇」小劇場)『君の心に残るもの』(小劇場B1こけら落とし公演)『シーチキンサンライズ』『幸せな時間』『心のかけら』『君へ』(小劇B1) 『ダイニングトーク』(小劇場楽園) など。
ドラマの脚本は、『長い長い殺人』(WOWOW・劇場公開映画)『逆転報道の女』(ABC)『守護神』『浅見光彦~ 最終章~』『アリよさらば』(TBS)『お嬢様は名探偵』(NHK)『世にも奇妙な物語』『将太の寿司』(CX)など250本近く執筆。
監督作品は栗原小巻主演『津軽海峡に消えた女』(ABC) 著書は、『演技核心論』(論創社) 『演じる心、見抜く目』(集英社新書)

音楽監督・作曲 松本俊行
作・編曲家/キーボーディスト
ミュージカル、ストレートプレイ、ダンス等、舞台音楽を数多く手がける。アーティスティック・スイミング日本代表・乾友紀子選手にも楽曲『大蛇〜オロチ〜』を提供、乾選手は同曲で2022年の世界水泳で歴史的金メダルを獲得した。
【主な舞台】『ドラマティック古事記』シリーズ(市川森一原案、市川愉実子作、西島千博演出、真矢ミキ主演)、文化庁主催「国民文化祭みやざき2020」閉会式、キッザニア東京「マジックスタジオ」、ミュージカル『コードギアス〜反逆のルルーシュ 魔人に捧げるプレリュード』(荻田浩一作・演出)、DIAMOND☆DOGS『マスカレード』、T1project『Musical幸せな時間』『Musical素敵な世界』『MusicalPIANIST』『Musicalココロノカケラ』『缶詰工場の秘密』(友澤晃一 作・演出)、『DECADANCE』(上島雪夫振付)、『薔薇の大罪』(竹邑類作・演出)、「弥五郎どんファンタジア」
【主な音楽作品】秋野紗良『わたし幸せです』『朝を待つあなたへ』(コ・プロデュース、作編曲)、earth music %26 ecology『STRAWBERRY MUSIC vol.1』(楽曲・アレンジ提供)、渚ようこ『novella d'amore』(プロデュース、作編曲)、NHK ETV音楽番組(楽曲・アレンジ提供)
【主な共演者】ジョン・健・ヌッツォ、東儀秀樹、舘形比呂一、佐渡裕、日野晧正、畠山美由紀、高嶋ちさ子、キリンジ、荒木一郎、長谷川きよし、岩崎宏美
また、昭和歌謡曲とプログレを融合させたユニット「千のアカシ」のメンバーとしても活動中。Bellwood Recordsよりアルバム『うつろひ』をリリースしている。
尚美学園大学非常勤講師も務める。


    << 戻る || ホームページ || 最新の掲示板へ