 No.1 |
 No.2 |
|
冬に備えた準備は、人間社会も自然も同様だ。
写真1は、ゲレンデの草刈り。
写真2は、ヒマラヤ杉の雄花。
このところ天気が湿りっぱなしなので、写真1の山の写真は写りが悪くて申し訳ない。
一番下の第一リフトでの草刈りだ。もうこれで雪がいつ降ってもいいという訳だ。
近在の高い山では、山頂に雪が降ったという放送があった。
降った雪は直ぐ解けるが、地面を冷やす役目があるのだ。
「降って、解けて」の繰り返しで、地面が冷えて、だんだん雪が深く積るのさ。
写真2のヒマラヤ杉は、何時も散歩している運動公園の外周の木だ。
そこの幾つかの杉の枝に、写真のように枝一杯に雄花が咲いていた。
これがやがて茶色くなって落下するらしい。
とにかく、雪よ降れ降れ、早く振れ!
|