休日用の腕時計は何度もなくしてしまうのだが
通期用の腕時計は恐ろしく長持ちで。
2つの腕時計を電池が切れる毎にかわりばんこで使います。
#2が動かなくなった。電池が切れるには早すぎる。
かつて修理してもらった駅前の時計屋へ。修理してもらったのはおととしだった。
そんときに電池も替えてもっらたし定年退職の日までもつはずだった。
電池がなんか膨らんで。乾電池でいうところの液漏れまじかという状態だそうで。
電磁波のせいだと店のおっちゃんは言う。ほんまかいな?
そもそもガワが金属なのに中が電磁波の影響を受けるのか?
そっから、たとえば電磁波出る機器を扱うお医者さんは
気を付けていてもすぐ腕時計がやられてしまう、とか
毎年修理に何万円を払いながらも思い入れのある腕時計を使い続けてる人の話、とか
えんえんと続きました。
パソコンの前に座ってる時点で電磁波浴びてるもんな。腕時計なんか直撃やわ。
Wi-Fiも怪しいわ。人体に影響あるんちゃうの?
わしゃ有線がありゃええ、だったのだがカオルさんが家でもWi-Fi使えるように設定。
確かに便利だが調子悪くなったらわしゃ設定し直すことはできるだろうか。
#2を買ったのは20代のとき。秒針がチッチッチじゃなくてスーと動くヤツ。
掛け時計ならいくらでもあるが腕時計となると今となってはとても貴重な品なのです。
けっこう自慢です。
翌日#1に新しい電池を入れてもらいました。
#1は高校入学したときに親に買ってもらった40年オーバーの骨董品です。
#2買ったときにお役御免になったのでオートバイのハンドルに巻いて使ってました。
88NSRです。
ある日、文字盤がいがんでいるのに気付いて。振動でやられたんだな。
あかん、こんなのに使っちゃダメなんだ。腕時計に申し訳ない気持ちになって。
以後、丁寧に扱うようにしています。文字盤はいがんだままです。
時計屋のおっちゃんは#1が作られていたときセイコーで働いていたそうで。
わしが電池替えに行くたんびに自分が働いていたころの思い出話とか
あれこれ語りだすのです。毎回同じ話を聞かされてるような気がします。
店には"となりの人間国宝さん"のステッカーが貼ってある。
土曜はネコの爪を切ってもらうために動物病院へ。
たかつきユア動物病院
https://takatsuki-your-ah.net/
開院一周年だそうで。カオルさんが知らない動物病院にカオルさんが飼っていたネコたちを連れてゆきます。
先生は城みちるにそっくり。
CBRはまだ入院、作業中です。
http://blog.livedoor.jp/m_f_hook/
突然思いついて「ブレーキのホースをステンメッシュにしたい」と連絡してみた。
もう交換用の部品を仕入済かな、だったんだけど大丈夫だった。
また突然思いついて「リアはノーマル」って連絡した。「安心してください」って返事だった。
さすがやな〜。
店行ったとき「リアブレーキなんて信号停まってるときしか使ってねーよ」と数回言ってたので。
アマゾンで買ったCDの代金をコンビニで払うのにアタフタしてしまった先々週。
そのCDは近所のコンビニで受けとるつもりだったが
よく見ないでクリックしてしまったのかぜんぜん違うコンビニに届いてて。
日曜、マーチ乗って受け取りに行きました。そのまま極楽湯へ。
腕時計、ネコ、CBR、CD。金が出ていくばっかりやわ。
人よりぜんぜん稼いでいる、ではなく
むしろ平均よりかなり少ない年収のキタ。死ぬまで働くのは覚悟しています。
まあ、持ち家だし家賃払わなくていいし。
今勤めてるところは安いけど倒産、リストラはなさそうだし。
Tears For Fearsの曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=yUp-ujO979U
You know that I can't love you more
直訳なら"もう愛せません"ってところでしょうか。
@からだ壊すくらい酒くらう女はもう愛せません
A俺史上最高に愛しています、これ以上ないくらいに
どっちでしょうか?
ハードディスクが読み込まない時に注意したい事と復旧する方法
Macのデータ復旧・自分でできる復元方法やバックアップ対策を紹介!
|