香川丸高36会掲示板

香川丸高36会
この掲示板は香川丸高36会の会員相互の掲示板です。
丸高36会の方はお気軽に投稿ください。

住所・電話番号・メールアドレス等の掲載は事故防止のためお控えください。
管理者までメールを頂ければ幹事までご連絡致します。
2019・20・21・22(?)年度の幹事は伊藤(久)・池内(久)・藤田(千)・林(紘)・香川(孝)の5氏です。
当面この掲示板の管理は森崎が行います。
丸高36会に関係のない投稿・趣旨に反する投稿は削除することがあります。
※写真はクリックすると拡大して見ることが出来ます。

 
岩八手・群雀
by kagawa at 2024/4/6(土) 09:41:16 No.20240406093254  削除コメント
1109 x 1477 x 168,304バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.1
1109 x 1477 x 119,565バイト <この画像は大きいので別画面で表示します>
No.2

500 x 666 x 63,293バイト
No.3
500 x 666 x 49,284バイト
No.4


雨ばかりで 夏野菜の地作りができません。雑草は元気に伸びています・・・。   
  
ギャラリーは「岩八手」と「群雀」です。

イワヤツデ(岩八手 別名 丹頂草)   画像の花茎12p。  ユキノシタ科ムクデニア属の中国〜朝鮮半島原産で、

渓谷や岩場等の半日陰に生育する耐寒性多年草 冬、地上部はなくなるが、春に根茎から新葉展開に先立ち!花茎を

伸ばし上部に集散花序をつけ、白色の五弁花をつける。  名前は葉の形が「八手」に似ていることに因む。又、蕾

と雄しべの先端が丹頂鶴の頭のように赤いことから「タンチョウソウ」とも呼ばれる。    花言葉‥「愛嬌」。

ムレスズメ(群雀、金雀花)  マメ科ムレスズメ属の落葉広葉低木  中国北部が原産で、江戸時代に日本に渡来。  

葉は互生し、葉軸の先端が刺となり、托葉は針状。    蝶形の花は、4〜5月に咲く。咲き始めは黄色だが、次第

に赤みを帯びてくる。季節外れの狂い咲きも多い。      和名は、細枝に雀が群れている様に見立てた。 

「金雀花」は中国名で、花を金色のスズメにたとえたもの。      花言葉‥「自由な生き方」「集い」。

    << 戻る || ホームページ || 最新の掲示板へ